日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2014年3月15日(旧暦では2014年2月15日)

ヤツガシラの季節がやってきました。3羽見たのですが、写真におさめられたのは2羽だけ。

公園でトラツグミも見たんだけど、数秒現れた後、薮に入って出てこなくなりました…。^^;

ヤツガシラ

車で走っていたらカラスに執拗に追われているヤツガシラがいましたので、それを追跡しました。^^

ヤツガシラ

公園のガジュマルにヤツガシラが止まっていました。この後、人に驚いてどこかへ飛んでいきました。

Category: 野鳥
2014年3月15日(旧暦では2014年2月15日)

道路沿いの芝生にクロウタドリが。島内2カ所は毎年渡ってくるな。もう1カ所は牧場。シロハラやアカハラと同じような環境が好きなようです。

クロウタドリ

真っ黒な鳥です。真っ黒や真っ白の鳥は直射日光があたらない方が美しいですね。^^

Category: 野鳥
2014年3月1日(旧暦では2014年2月1日)

5時ごろ出港し、晴天にも恵まれ日の出とオオワシ、オジロワシが見られました!!

オオワシ

日の出間近。流氷の上ではすでにワシたちが起きています。

オオワシ

カンムリワシではないですが、鷲ぬ鳥節はこんな風景なんでしょうか。

オオワシ

朝日とオオワシ。

オオワシ

知床連山をバックにオオワシの幼鳥。

オジロワシ

オジロワシ。

オジロワシ

オジロワシのアップ。凛々しいなー。

オジロワシ

流氷に立つオジロワシ。

オオワシ

こちらへ飛んでくるオオワシ。全てが巨大です。^^;

オジロワシ

オジロワシの幼鳥。

オオワシ

オオワシ同士のバトル。かなり激しいです。

オオワシ

オオワシの幼鳥とオオワシの成鳥。小競り合いで済みました。

オオワシ

巨大。^^;

オオワシ

ごつい。^^;

オジロワシ

こちらへ飛んでくるオジロワシ。

オジロワシ

翼を広げると約2メートル。

オジロワシ

正面からの顔は意外と愛嬌がある。^^

オオワシ / オジロワシ

オジロワシにオオワシが体当たり。

オオワシ

オオワシの着氷。

オオワシ

オオワシの空中戦。完全に爪を立てています。

Category: 野鳥