ヒカゲヘゴとカンムリワシ
2014年4月2日(旧暦では2014年3月3日)
ヒカゲヘゴにカンムリワシがとまっていました。八重山っぽいですね。^^
人間よりカラスが嫌いなようで、カラスが近くに来たら森の中へ逃げていきました。^^;
Category:
野鳥
ヒカゲヘゴにカンムリワシがとまっていました。八重山っぽいですね。^^
人間よりカラスが嫌いなようで、カラスが近くに来たら森の中へ逃げていきました。^^;
途中でピントを触ってしまい失敗…。^^;
昨日より多く飛びましたがまだまだ。
ペアだと思われるカンムリワシ。
昨日、アカショウビンの初鳴きを聞いたので林道を探すのですが、カンムリワシだけ。^^;
林道沿いで獲物を探すカンムリワシ。
上のカンムリワシとペア。
初撮影に行ってきました。下見は、10日ほど前から行っているのですが、昨年よりかなり少ないです。
また、19:10ごろ今年初のリュウキュウアカショウビンの鳴き声が聞こえました!!
うーん。少ないなー。^^;
4月に入ってからが本番です。
たまにはサギなども。^^;
飾り羽がでかかっていました。