日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2015年1月13日(旧暦では2014年11月23日)

夏場に2回ほど見たことがありますが、冬に見たのは初めてです。越冬個体なんでしょうか?

カッコウ

ものすごーい遠かったので2倍エクステンダーつけてさらに大きくトリミングしています。^^;

最初は、大きなツミだなーと思って双眼鏡で覗いたらカッコウであわてて撮影しました…。^^;

Category:野鳥
2015年1月12日(旧暦では2014年11月22日)

島の東側に多いヤツガシラですが、今回は島の西側の崎枝半島に2羽いました。^^

今月、7羽目!!

ヤツガシラ

歩道で餌探しするヤツガシラ。

ヤツガシラ

珍しく暗めの林道にいました。上のヤツガシラから200メートルぐらいしか離れていないので同じ個体かと思いましたが、拡大して確認してみると換羽の状態から判断して別の個体でした。^^;

Category:野鳥
2015年1月6日(二十四節気の小寒、旧暦では2014年11月16日)

今年はヤツガシラの渡りが早くて多いですねー。寒波の影響?

きょうは、5羽観察の4羽撮影できました。1日で見つけた数では過去最高です。1羽撮影を逃したのは、カラスに追われて遠くに飛び見失ったので…。^^;

ヤツガシラ

換羽が一番進んでいる個体でした。

ヤツガシラ

こちらは顔の周りの羽毛がボサボサ。換羽中です。

ヤツガシラ

冠羽を立てながら採餌していました。ちょっと、神経質な個体でした。

ヤツガシラ

この個体を見ていたら、上の神経質なヤツガシラが飛んできました。^^

Category:野鳥