日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2018年12月24日(旧暦では2018年11月18日)

昨日は警戒心が強く、なかなか撮らせてくれなかったニシオジロビタキ でしたが、今朝は随分愛想よく目の前に現れては地面でエサを取っていました。滞在4日目。越冬に期待です。

友人と2人で餌場付近で静かに待ち構えていると、頻繁に現れては藪の中に隠れるという行動を取っていました。隣の広場でサッカーと野球が行われており、時折、打球が飛んできましたが、あまり影響はないようでした。むしろ、宿敵のシロハラとジョウビタキが人影に驚いて少なかったので、ニシオジロビタキは落ち着いてエサを取れたのかもしれません。^^

ニシオジロビタキ

いいところに止まってくれたニシオジロビタキ。くちばしの色もよく分かります。

ニシオジロビタキ

喉から横腹にかけてオレンジがかっているようにも見えるがニシオジロビタキ第1回冬羽では雌雄の識別はできないようです。

ニシオジロビタキ

とても暗い環境で活動することが多く、写真はぶれちゃいます。^^;

ニシオジロビタキ

上尾筒もニシオジロビタキの特徴がよく出ています。

Category: 野鳥
2018年12月24日(旧暦では2018年11月18日)

先日のニシオジロビタキ の写真が酷すぎるので撮り直してきましたが、やはり手強い…。^^; 本土の人たちはバシバシ撮りまくってるのに、沖縄に来るニシオジロビタキは警戒心が強すぎです。ロクヨンまで持ち出したのになんとか撮れたのは400mmでの一瞬。遠すぎて話にならない。

今日は、同じ公園内にいつくジョウビタキのメスがニシオジロビタキを追い回していました。同じ仲間なんだから仲良くしてほしい。おかげで、友人数人に教えたのですが、皆さん見られなかったそうです。残念。

ニシオジロビタキ

なんとか撮れたニシオジロビタキ第1回冬羽。しかし、ひらけた場所に出てきてくれたのはこの一回で数秒間でした。とにかくジョウビタキとシロハラが邪魔します。^^;

ジョウビタキ

ニシオジロビタキが気に食わないジョウビタキのメス。本島では、ジョウビタキも少ないので嬉しいのですが、複雑な気分。^^;

リュウキュウコゲラ

木に穴を掘るコゲラ。先輩に聞いたら、冬用のねぐらを掘っているそうです。

リュウキュウコゲラ

コゲラはどこの個体も人懐っこい。

Category: 野鳥