日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2012年5月4日(旧暦では2012年閏3月14日)

今日は、たくさんのアカショウビンが見られました!!合計8羽。

写真はすべて別個体です。

リュウキュウアカショウビン

茂みに入ったと思ったらナナフシをつかまえていました。とても目がいいです。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

今日は、2ペアのアカショウビンを撮影する機会がありました。奥にもう1羽います。

リュウキュウアカショウビン

爪の先まで真っ赤っか。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

きれいだなー。

Category: 野鳥
2012年5月4日(旧暦では2012年閏3月14日)

昨日に引き続き、今日もアカショウビンを撮ってきました!天気が悪くてシャッタースピードがあがらんかったー。

リュウキュウアカショウビン

暗い環境で撮影すると、リュウキュウアカショウビン独特の赤紫が際立ちます。

マイナス1/3補正掛けてシャッタースピードが1/4というかなり暗い環境なので肉眼では、かなり黒く見えます。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

三脚の水平出すと忘れました…。右にさがってます。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

少し明るい環境にでてきてくれた。お気に入りの枝が折れてしまったので、その隣枝を使っていました。

トリミング。

Category: 野鳥
2012年5月6日(旧暦では2012年閏3月16日)

毎日飽きもせずにアカショウビン。

リュウキュウアカショウビン

光の中のリュウキュウアカショウビン!!

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

下からなめて撮ったら2頭身になっちゃった…。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

かわええのー。

トリミング。

Category: 野鳥
2012年5月6日(旧暦では2012年閏3月16日)

夕方、沢登りがあったので昼間だけ。やっぱり少ない…。

リュウキュウアカショウビン

『キョロロロー』とさえずるアカショウビン。

トリミング。

リュウキュウアカショウビン

タカサゴシロアリの巣に作られた、アカショウビンの巣。

Category: 野鳥
2012年5月14日(旧暦では2012年閏3月24日)

なかなか午前中に行けてませんでした。今日は、なんの用事もなかったので朝からアカショウビン!!

やっぱり、午前中は気持ちいいねー。

リュウキュウアカショウビン

いつも声だけ聞こえてた個体。大声でさえずっていました。

音声もバッチリ録れたので後ほどアップします!!

Category: 野鳥
2012年5月14日(旧暦では2012年閏3月24日)

夜になるとめちゃくちゃ湿度が上がりました。霧もでてきていいふんいきでしたー。

ホタルの数は過去最高でした。辺り一面ホタルだらけ…。

ホタル(ヤエヤマボタル・キイロスジボタル)

霧が立ちこめているのわかるかなー。

景色にこだわったので、写真のホタルの数はすくないですが、辺り一面すごかった!!

Category: 昆虫など  /  風景
2012年5月20日(旧暦では2012年閏3月30日)

求愛給餌まではいかなかったけど、必死に甘え鳴きをしていました。まだ、オスがその気じゃないのかなー。

リュウキュウアカショウビン

オスが近くまでくるんだけど、餌をもってきてない。メスはその気なんだけどなー。

リュウキュウアカショウビン

リュウキュウツミが近くに営巣してるので、上空をツミが飛ぶたびにおびえるアカショウビン。

リュウキュウアカショウビン

オスが餌を持ってこないので、自分で獲物探し。

Category: 野鳥
2012年5月20日(旧暦では2012年閏3月30日)

今日もメスが甘え鳴きするもオスは餌を持ってこない…。

リュウキュウアカショウビン

ツミが気になるアカショウビン。

リュウキュウアカショウビン

上の写真のトリミング。瞳には何が見えてるんだろう…。

リュウキュウアカショウビン

いつも留らない木にとまった。どうしたんだろう?

Category: 野鳥
2012年5月20日(旧暦では2012年閏3月30日)

今日は天気わるかったなー。明日は、金環日蝕なんだけど晴れるのだろうか…。

リュウキュウアカショウビン

昨年の個体 と一緒。シャッタースピード1.3秒!! そう、絞りをまちがえたの…。

リュウキュウアカショウビン

セミの幼虫をつかまえた!!

リュウキュウアカショウビン

1時間以上待ったけど、オスは現れず…。

Category: 野鳥
2012年5月21日(二十四節気の小満、旧暦では2012年4月1日)

金環日蝕の観察できました。石垣島では部分日蝕ですが。

雲がじゃまだけど、ひょっこりのぞいてくれました。

雲がじゃまー。

終わりがけ、雲もなくなりました。黒点もうつっています。

Category: 天体
2012年5月21日(二十四節気の小満、旧暦では2012年4月1日)

求愛給餌待ちなんだけど、最近このペアの縄張りにメスのアカショウビンが侵入してくるみたいで、ペアのメスが一生懸命追い払ってた。

ある学校の敷地では、求愛給餌してたけど、さすがに学校に600mmを向けるわけにはいかず…。

リュウキュウアカショウビン

いい色でてるなー。日陰じゃないとでない色。

5D Mark II って ISO400ぐらいだとまったくノイズでないなー。

リュウキュウアカショウビン

この赤紫は構造色なんだよ。本土のアカショウビンよりかなり紫がきついです。

リュウキュウアカショウビン

シャッタースピード1/6。くらーい。

リュウキュウアカショウビン

正面は、あんまりかわいくないかな…。

Category: 野鳥
2012年5月26日(旧暦では2012年4月6日)

いつもは、3カ所まわるんだけど、残念ながら2カ所しかまわれず…。そろそろ、求愛給餌やるんだけどなー。

リュウキュウアカショウビン

メスのアカショウビン。

リュウキュウアカショウビン

上のアカショウビンのペアのオス。メスより色が濃い。最近、三角関係ぎみ…。

リュウキュウアカショウビン

メスの方が顔つきがかわいらしいですね。

Category: 野鳥
2012年5月28日(旧暦では2012年4月8日)

1箇所回れず時間を持て余したので、初めての場所に行ってみたところ、アカショウビン、カンムリワシ、サンコウチョウと楽しめた。

そして、アカショウビンの子育てが始まっていました!

今日見つけた巣は、人が入ってこない割には開けた場所に有り、とても観察しやすいです。ブラインドを張る場所が確保できたら楽しめそうだ!!

リュウキュウアカショウビン

いつもの場所のアカショウビン。これは、警戒心が強い個体です。

リュウキュウアカショウビン

観察しやすいアカショウビンの巣。オスは、ここから数十メートル離れた場所にいました。

Category: 野鳥