九州探鳥旅行
2015年10月29日(旧暦では2015年9月17日)
鹿児島出張がありましたので、急きょ有給を入れて1泊延泊し探鳥旅行をしてきました。下調べも全くない状態でしたのでとりあえず、20年間カラフトワシが越冬に来ていたという薩摩川内高江に行ってきました。カラフトワシは残念ながら2012年以降飛来しないということなのですが、探鳥には良さそうなので…。^^
薩摩川内高江ではノビタキやホオアカ、ビンズイ、モズ、チョウゲンボウなどがいました。ふらっと立ち寄った川内原子力発電所展示館の池にはオシドリ十数羽群れていました。また、ヨシガモや遠くて何かわからないカモも浮かんでいました。
翌日は、日の出とともに、出水市ツル観察センターに行ってまいりました。ツル観察センターが位置する西干拓と「東西干拓橋」を越えたところの東干拓があるのですが、多くのツルは東干拓にいました。ほとんどがナベヅルですが、クロヅルとカナダヅルを1羽ずつ確認できました。
西干拓ではニュウナイスズメの30羽ぐらいの群れとミヤマガラス数十羽の群れに驚かされました。いるところにはいるもんだねー。^^; タゲリやカワラヒワ、セキレイ類なども多く見られました。
カモも見たことないぐらいたくさんいました。ヒドリガモとかオナガガモとかマガモとか。
Category:野鳥
関連記事
- ナベコウ幼鳥飛来(動画あり)(2022年12月3日)
- 石垣島にクロヅル飛来(動画あり)(2022年10月26日)
- 諫早でナベコウ、マナヅル、コチョウゲンボウ、オオジュリンなど(2020年1月23日)
- アカツクシガモ、カリガネ、クロヅルなど長逗留中(動画あり)(2022年11月17日)
- ソリハシセイタカシギ2羽、クロヅル、ヘラサギほか(2022年12月14日)
- 2023年、鳥初め(2023年1月12日)
- 西表島でソリハシセイタカシギ(2020年12月19日)
- カタグロトビとアカガシラサギとカンムリワシ(2021年1月19日)
- ハイイロガン、カンムリワシ幼鳥、オニアジサシほか(2022年11月20日)
- 今季3個体目のアカツクシガモ、長逗留のハイイロガン、夏羽のメダイチドリ(動画あり)(2022年11月25日)