ヤツガシラ5個体滞在中
Jan. 26, 2015(旧暦では2014年12月7日)
ヤツガシラを探しに島を一周しました。北部東側集落に4羽、島の西側の崎枝半島に1羽いました。越冬するのかな?
他の情報によると平久保小学校や野底小学校の校庭にも飛来しているそうです。今年は、ヤツガシラの当たり年ですね。
まぁまぁ綺麗なヤツガシラ。
露出を大失敗に気づいた時にはすでに藪の中へ…。^^; これだけ崎枝半島の個体。
換羽中で冠羽や顔の辺りの羽がみすぼらしい。
こちらの首のあたりの羽がみすぼらしい。
どこのヤツガシラも、この種類のゴキブリばかり捕食しています。
Category:野鳥
関連記事
- 石垣島でバードウオッチング(ヤツガシラ編・動画あり)(March 29, 2017)
- 春の渡りのヤツガシラ、農耕地に4個体(動画あり)(March 26, 2019)
- 沖縄本島南部で今季2羽目のヤツガシラ(動画あり)(March 14, 2019)
- 石垣島のヤツガシラ最盛期(March 10, 2015)
- ヤツガシラ、クロウタドリ、ソリハシセイタカシギと八重山3留鳥ほか(March 20, 2020)
- 沖縄本島でヤツガシラ(動画あり)(March 12, 2019)
- ヤツガシラ同じ公園に別個体現る(動画あり)(March 19, 2019)
- ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか(April 2, 2020)
- 今季初のヤツガシラ登場(Dec. 12, 2020)
- ヤツガシラの季節スタート(March 4, 2021)