キタヤナギムシクイ登場!! アカハラダカなど秋の渡り本格化
2025年9月13日(旧暦では2025年7月22日)
キタヤナギムシクイ。
キタヤナギムシクイ。
アカハラダカ幼鳥。
エゾビタキ幼鳥。
コサメビタキ成鳥。
サメビタキ幼鳥。
オオルリ幼鳥。
ブッポウソウ幼鳥。
カラムクドリは群れがたくさん入っていました。
シマアカモズの成鳥オス。
シマアカモズの成鳥メス。
シマアジ。
今季初となるタシギ。
尾羽が脱落したチュウジシギ。
チュウジシギ幼鳥。
駐車場の街灯の日陰で休むチュウジシギ。
セイタカシギ。
イソシギ。
ムナグロ。
キセキレイ。
マミジロツメナガセキレイ。
Category:野鳥
関連記事
- 西表島と与那国島でバードウオッチング(2019年9月23日)
- ヒタキ類、ムシクイ類(2022年9月28日)
- 森の宝石ブッポウソウ(動画あり)(2015年4月22日)
- コサメビタキとエゾビタキとシマアカモズ(2018年10月3日)
- 与那国島で季節外れの探鳥(2019年5月3日)
- 与那国島でアカハラダカ、ブッポウソウ、アリスイ、ハリオシギほか(2020年9月22日)
- アカショウビン、ブッポウソウ、カンムリワシ幼鳥、アカハラダカ(2021年9月21日)
- 宮古島へ家族旅行(2024年10月14日)
- ニシオジロビタキとジョウビタキ、シロハラ、部分白化のスズメ(2018年12月23日)
- 石垣島で2例目のミヤマヒタキ発見!! (動画あり)(2019年4月5日)