ハリオシギ、チュウジシギ、サルハマシギほか
Aug. 16, 2025(旧暦では2025年閏6月23日)
ハリオシギ、チュウジシギは入れ替わりありませんが、今季2羽目のサルハマシギが飛来していました。ほかのシギはいつものメンバーが増減しながら滞在中。
ハリオシギ成鳥。
チュウジシギ成鳥。ハリオシギと間違えられやすいタイプですね。
サルハマシギ成鳥夏羽後期。
ウズラシギ成鳥夏羽後期。
アカアシシギの幼鳥は8羽ほどの集団で採餌していました。
ヒバリシギ夏羽後期。たくさんいます。
Category:野鳥
関連記事
- サルハマシギとミユビシギ2羽に増量 キアシシギも増えてきた(April 21, 2021)
- サルハマシギ6羽!!(Aug. 5, 2020)
- サルハマシギ4羽、タマシギのペア、キリアイ、ヨーロッパトウネンほか(April 29, 2023)
- シベリアオオハシシギ、アメリカウズラシギ、ヨーロッパトウネン、キリアイ、サルハマシギなど(動画あり)(April 29, 2025)
- 3日分の鳥見成果。今季初のチュウジシギ、ブロンズトキ、キリアイ、サルハマシギなど(April 17, 2021)
- サルハマシギ幼鳥飛来(Sept. 9, 2022)
- ioraの二人と鳥見 サルハマシギ夏羽など(April 26, 2017)
- 今季初のサルハマシギ(April 10, 2020)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(April 26, 2023)
- ハリオシギ3羽、サルハマシギ、タマシギほか田んぼ巡回(Sept. 1, 2019)