日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

カラシラサギ、クロツラヘラサギ、リュウキュウヨシゴイ

April 29, 2025(旧暦では2025年4月2日)

今季2個体目となるカラシラサギが河口に飛来。近くにはクロツラヘラサギ3羽も滞在しています。繁殖シーズン序盤で活発なリュウキュウヨシゴイは5羽確認しました。田んぼには北帰行に置いてきぼりのコガモとハシビロガモがいました。

カラシラサギ

今季2個体目のカラシラサギ。波打ち際で魚を追いかけるお馴染みの行動を見せていました。

クロツラヘラサギ

クロツラヘラサギは3個体滞在。多い時は5個体いたそうです。

リュウキュウヨシゴイ

リュウキュウヨシゴイのメス。首を伸ばして辺りを警戒中。舌なめずりはリュウキュウヨシゴイの定番の行動。どんな意味があるのでしょうか。

リュウキュウヨシゴイ

枯れた草むらの中にもリュウキュウヨシゴイ。

コガモ

群れの渡りに置いて行かれたコガモのメスが1羽。近くにはハシビロガモのオスが1羽いました。