北帰行に遅れたり、通過中だだったり、繁殖に入る鳥でにぎやか
2025年4月21日(旧暦では2025年3月24日)
Category:野鳥
Tagの付いた記事:FE 400-800mm F6.3-8 G OSS / SEL14TC / アカガシラサギ / アマサギ / オオバン / キンクロハジロ / シロハラクイナ / チュウジシギ / ハリオシギ / リュウキュウヨシゴイ
関連記事
- 沖縄こどもの国にキンクロハジロ飛来(2017年11月19日)
- 渡れないキンクロハジロ(2018年4月8日)
- マガン、ヒシクイ、キンクロハジロ、ハシビロガモなど(2018年11月12日)
- オオホシハジロとメジロガモ雑種(動画あり)(2019年1月6日)
- 沖縄県2例目のクビワキンクロ登場!!(2025年1月31日)
- 今季初のカワウ、キンクロハジロ、ダイゼン幼鳥(2020年11月11日)
- ハジロクロハラアジサシとクロハラアジサシとオオアジサシの群れ(2020年5月30日)
- カンムリワシ週間は沖縄こどもの国でキンクロハジロなど(2017年1月29日)
- SONY α1 の試し撮りでヤツガシラ、トラツグミなど(2021年3月22日)
- 飛ぶハジロクロハラアジサシ、ツバメチドリ、クロハラアジサシ(2020年9月15日)