田んぼのシギ、チドリ
Sept. 10, 2018(旧暦では2018年8月1日)
少しずつですが、田んぼのシギやチドリが数を増やしています。
セイタカシギのほぼ幼羽をはじめ、アカアシシギやアオアシシギ、ヒバリシギ、ムナグロ、コチドリなどが確認できました。ほかの場所では、サルハマシギ、ウズラシギなども飛来しています。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
念願のセイタカシギ幼羽を見ることができました。^^
こちらのセイタカシギは第1回夏羽から第2回冬羽へ換羽中。
アオアシシギ冬羽。
毎年やってっくるアカアシシギの足環付きはまだ来ていないようでした。2羽とも第1回冬羽へ換羽中。
ヒバリシギ幼羽。
ムナグロ夏羽から冬羽へ。
Category:
野鳥
関連記事
- フラッグ付きのアカアシシギとセイタカシギ(Sept. 18, 2017)
- 金武の田んぼでシギなど(Oct. 24, 2018)
- 海岸と田んぼでシギチ12種類(Aug. 14, 2020)
- アカアシシギのバトル(Aug. 23, 2018)
- 金武のセキレイ3種とリング付きアカアシシギ(Jan. 20, 2019)
- 久しぶりのバードウオッチング(Sept. 15, 2016)
- 漫湖でソリハシセイタカシギほか(Sept. 29, 2016)
- 今季初のオナガガモとコガモほか(Oct. 12, 2018)
- 田んぼのオグロシギ、ウズラシギ、アカアシシギ(May 15, 2019)
- 始まったシギ、チドリの秋の渡りと越夏アカガシラサギほか(July 29, 2019)