天敵がいなくなって見やすくなったミフウズラ(動画あり)
April 10, 2018(旧暦では2018年2月25日)
サシバなど猛禽類がいなくなった畑では、ミフウズラを見る機会が増えてきました。きょうも南部の畑で数羽に会うことができました。
農道を横切るミフウズラがいたので逃げ込んだ草むらを見ているとミフウズラのメスが現れました。車内から見るぶんには全くこちらを気にする様子もなく餌をついばんでいました。
前後に揺れながら歩く姿は、カメレオンのようです。^^
ミフウズラのメス成鳥。目つきがミフウズラ独特です。
ミフウズラまでの距離は結構近いのですが、車内から観察していたらどんどんこちらに近ずいてきます。
複雑な模様が美しいですね。
Category:
野鳥
関連記事
- ミフウズラの戦いほか(動画あり)(Nov. 4, 2018)
- 畑でバードウオッチング。ミフウズラほか(Sept. 19, 2016)
- 畑でミフウズラ、ツバメチドリなど(Sept. 16, 2016)
- 出会いの多いミフウズラ(Sept. 22, 2016)
- 久しぶりのバードウオッチング(Sept. 15, 2016)
- 増えるサシバ、減るミフウズラ(Oct. 12, 2016)
- ミフウズラと白いスズメ(Aug. 24, 2016)
- 畑でミフウズラ、ツバメチドリ、シロチドリ(July 7, 2018)
- 沖縄本島初記録のイエスズメ(動画あり)(Sept. 28, 2018)
- カンムリワシのハンティング(Nov. 12, 2012)