日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

畑でミフウズラ、ツバメチドリなど

2016年9月16日(旧暦では2016年8月16日)

今日は、糸満市の農耕地を軽く回ってきました。 昨日はうるま市でたくさんのミフウズラを見ました が、今日の糸満でも5羽観察できました。石垣島より沖縄本島はミフウズラが見やすいですね。私は行ったことがありませんが、宮古島もミフウズラが見やすいそうです。

その他には、ツバメチドリの十数羽の群れやムナグロの数十羽の群れ、シマアカモズ数羽などがいました。 先日、撮影した白いスズメ もいました。^^

チュウシャクシギはどこの海岸に行ってもいますね。

ミフウズラ

ミフウズラのメス。ミフウズラのポイントに着いた直後に土砂降りにたたられましたが、雨が小降りになると草むらから出てきました。近すぎたので、少し向こうに行ってもらいました。^^;

畑でスズメの群れがいるところには、必ずと言ってよいほどミフウズラが現れるのは何故なんだろう…。

ミフウズラ

ミフウズラ。オスと思ったけどもしかしたらメスの幼羽→第1回冬羽っぽいですね。

ムナグロ

雨上がりのムナグロ冬羽。

ツバメチドリ

ツバメチドリ冬羽。

ツバメチドリ

ツバメチドリ幼羽→第1回冬羽。ペリットを吐き出すと思いきや、大きなバッタを丸ごと吐き出しました。食い過ぎ?

チュウシャクシギ

潮の引いた干潟にチュウシャクシギが数羽。