どさっと増えたタシギ 2017年9月30日(旧暦では2017年8月11日) ジシギの識別の練習。田んぼにタシギの姿がたくさんありました。一つの田んぼに8羽ぐらいタシギがいる場所もあった。 タシギ 自信を持ってタシギ。 タシギ こちらもタシギ。 タシギ またタシギ。 タシギ またまた、タシギ。 タシギ 本当にタシギだらけになってしまった。 タシギ 上と同じ個体。 Category: 野鳥 Tagの付いた記事: EF600mm F4L IS II USM / EXTENDER EF2×III / タシギ 関連記事 タシギとチュウジシギ識別中間テスト(2018年10月12日) 愛知でオオジシギ探し失敗(2022年4月19日) タシギしかいない(2024年3月28日) ここ数日のタシギ(2019年12月6日) タシギ30羽(2021年10月15日) ソリハシセイタカシギ、ハリオシギ、ツルシギ、メボソムシクイほか(2023年10月14日) 水路でタシギ(2017年2月16日) タシギだらけでした(2017年10月14日) 金武の田んぼでシギなど(2018年10月24日) 田んぼはタシギだらけ(2020年10月1日)