日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2013年11月15日

さむーい本土に較べると石垣島は暖かいねー。^^ さっそく、カンムリワシを撮ってきました。本日は4個体。

あらためて、カンムリワシは近く撮れていいな。

2013年11月15日

実家に帰ったついでにチュウヒを見てきました。ハイイロチュウヒはきれいです。 あいにく、チュウヒが遠かったのと、途中で曇ってしまいましたが…。

かなりトリミングしてもこの大きさ。^^;

2013年11月7日

またまた、出勤前にカンムリワシ。^^

精悍な顔していますがメスです。^^

2013年10月31日

出社前の2時間ほどカンムリワシウォッチング。^^

近すぎた…。^^;

2013年10月21日

だんだん歩いて近寄ってきて最後はこの距離…。^^;

獲物を狙う時の目つきとは違ってかわいらしい。^^

2013年10月20日

真っ向から飛んでくるのでやられると思った…。^^;

カメを捕まえていました。カメは近過ぎてピントが合わず…。踏んだ茂みから逃げ出したカメをカンムリワシが捕まえた模様。

2013年10月20日

成鳥サシバと幼鳥サシバが空中戦。

左が幼鳥のサシバで右が成鳥。圧倒的に成鳥の勝利。

2013年10月19日

雨上がりの池のほとりでカエルを捕まえていました。完食しては、次のカエルと大漁のようでした。^^ 2本目の動画はカンムリワシの鳴き声がばっちり入っています。^^

カエルに向かって出撃!!

2013年10月19日

今日は、釣り師がいないのでレンカクがいました。^^

ちょっと遠かった…。^^;

2013年10月16日

今日は、強風が吹いてカンムリワシがなかなか見当たらず…。

風裏の林から田んぼを見下ろして獲物を探していました。ちょっとピンぼけ…。^^;

2013年10月16日

崎枝で観察してみましたが、サシバの渡る気配はありませんでした。水田地帯には越冬サシバがいました。

渡ってきたばかりにしては、あまり神経質でないサシバでした。^^

2013年10月15日

あちらこちらでシマアカモズの高鳴きが聞かれるようになりました。

警戒心が強いシマアカモズがおおいなか、このオスは近くで撮らしてくれました。^^

2013年10月15日

13、14日と2000羽越えの渡りが観察できました!! 20日前後までは条件が良ければ見られるでしょう。

幼鳥が頭上近くを横切りました。気づくの遅れて後ろ姿…。^^;

2013年10月13日

昨日からサシバの渡りが始まりました。本日は2000羽以上が渡りました。^^

今年も渡ってきました。^^

2013年10月13日

水の中の大きなカニにアタック!! 水につかって食うのは嫌なようで、茂みの中に運んでからゆっくりと食っていました。^^

このカンムリワシを撮影していたら、師匠から「なにやってんのサシバ30分で1700羽出てるよ」との連絡が…。すぐに、サシバの渡りを観に行きました。^^ しっかりとカニを握っています。

2013年10月13日

本土では珍鳥の部類に入るそうですが、石垣島ではよくいます。^^

コサギに混ざってトラクターの後を追っていました。^^;

2013年10月10日

今日は、6羽のカンムリワシがいました。子育ても終わっているのでだんだん数が増えてきました!!

獲物を探していました。仕事に行く時間が来てしまったので見届けられず…。^^;