リュウキュウアカショウビン子育て中 2014年7月1日 ヒナが3羽いるようで3時間(11時から14時)で7回餌を運んできました。ツマグロゼミ×2、バッタ×1、ミミズ×4でした。 どうやって見つけるのか、ミミズをよく持ってきました。
リュウキュウアカショウビン巣立ち(動画あり) 2014年6月25日 予想より2日ほど早く巣立ってしまいました。現地に着いた時にはすでに巣立ちしていて、ヒナ独特の鳴き声を頼りに探しました。^^; 昨日1巣、今日2巣が立て続けに巣立ったようです。あと3巣はもうしばらくかかりそう。 ここの巣は3羽のうち1羽だけ見つかりました。
雨の芒種 2014年6月6日 旧暦の5月4日のユッカヌヒーで八重山の梅雨はあけたのですが、今日は芒種なのでしばらく雨が降るでしょう。 沢登りをしていたら、サンコウチョウも営巣に入っていました。 緑と赤のコントラストが美しいです。
リュウキュウアカショウビン 2014年5月29日 メスはどこも抱卵に入っているので見つかるのはオスばかり。先週から一斉に抱卵に入りました。 昨年と違うメスとペアになったオスのアカショウビン。巣は、タカサゴシロアリの巣に作ったのですが、入り口が壊れて抱卵中のメスが丸見えなんですがいいのだろうか…。
フクロウ日和 2014年5月25日 きょうは、アオバズクから始まり、出だしはよかったのですが、コノハズクが鳴き声すらしない…。もうだめかなと思ったら、念願のコノハズクも見つかりました。^^ いいところにとまっていました。^^
リュウキュウアカショウビンの巣穴掘り 2014年5月15日 4月24日に巣穴掘りをしていたアカショウビン ですが、気に入らなかったらしく他の木に巣穴を掘っていました。 片方が掘り終わると小声で鳴いて、もう一羽の巣穴掘りを促していました。^^ 右がオスで左がメス。巣穴を掘り終わったメスが小声で鳴いています。
リュウキュウアカショウビン巣穴掘り(動画あり) 2014年4月24日 今日は雨の中アカショウビンを見てきました。12羽観察のうち7羽の撮影が出来ました。他は、暗かったり遠かったりで記録に残せず…。1日で12羽観察は自己最高記録。今年は多いのかなー。 初撮影個体も3羽います。 数年間観察している個体。昨年は4羽のヒナが巣立ちました。今年も既に営巣に入っています。
リュウキュウアカショウビンたくさん(動画あり) 2014年4月22日 昨日は、7個体確認の2個体撮影でしたが、きょうは、午前中だけで7-4でした。^^ もう1羽いけそうだったんですが、本土からの女性バーダーが撮ってたんで後ろから見てました…。^^; 動画は、カラスに驚いたり、遠くのオスと鳴き交わしたり、オスに呼ばれたりしています。 1個体目。くちばしが汚いなー。ナメクジかカタツムリを食った模様。^^;
リュウキュウアカショウビン(死骸) 2014年4月20日 今日は、朝から夏のような天気。^^; アカショウビンも7個体確認できました。撮影できたのは2羽だけ。両方とも今季初撮影。^^ 営巣の穴掘りをしていた所を確認しにいったら、営巣木の前でツミに襲われたと思われるアカショウビンの残骸が…。 慌てて撮ったら2段ほどオーバーしていました。現像で修正です…。^^;
今季16個体目のリュウキュウアカショウビン 2014年4月18日 新規確認個体が1羽増えました。撮影も1個体増えて11個体目。このアカショウビンは、数年間ペアで撮ってるオスの方です。メスは頭部に白い刺しが入っているのですが、まだ見つからず。無事に渡ってきてくれているといいのですが…。 他は、先日確認しているアカショウビンを3羽見ることができました。1羽は警戒心が強くて撮れない。ブラインドで待ち伏せかな。^^; 4月4日に一瞬見て以来の再会。^^
今季15個体めのリュウキュウアカショウビン(動画あり) 2014年4月17日 本日は4個体観察で今季15個体目の確認ができました。昨年よりかなりのハイペース。撮影は10個体。^^ 木陰に入って大あくび。^^ 頭に蜘蛛の巣がくっついています。^^;
リュウキュウアカショウビン順調に増えています(動画あり) 2014年4月15日 ペアでいたのですが、オスが茂みの奥の方で撮れず…。^^; 例年にくらべると出だしは好調です。どさっと一気に渡ってきた感じですね。^^ 今季、11個体確認で6個体目の撮影!! 動画は、メスとオスのさえずりが入っています。羽を広げて求愛もしていました。 リュウキュウアカショウビンのメス。