あまり警戒心のなかったチュウジシギ幼鳥。
草むらで休むチュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
この時季になるとチュウジシギは幼鳥ばかりですね。
またまたチュウジシギ幼鳥。
こちらもチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ成鳥。この日唯一の成鳥でした。
チュウジシギ(左)とタシギ。大きさの違いがよく分かりますね。
このチュウジシギは左目の視力を失っているようでした。
またまたチュウジシギ幼鳥。いろいろなタイプがいて楽しいですね。
ハリオシギ(左)とチュウジシギ。
上の個体と一緒に行動していたチュウジシギ。
チュウジシギ幼鳥。黒々としているので本土でよく見られるタイプなんでしょうか。
ハリオシギ(左)とチュウジシギ。両方とも上の個体と同じです。
遠くにチュウジシギ。幼鳥ばかりでした。
近すぎてフリーズしてしまったチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。与那国島に言ってもジシギばかり見てました。
大柄なチュウジシギ。こんな雰囲気の個体は少ないですが毎年、現れます。
チュウジシギも幼鳥ばかり…。
チュウジシギもいろいろなタイプがいて面白いですね。^^
目の前にチュウジシギ。近すぎてフリーズ。
チュウジシギはたくさんいます。
チュウジシギに迫るバン。
チュウジシギ幼鳥。こちたはまだまだ幼羽です。
大柄なチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。肩羽は冬羽になっているようです。
チュウジシギの群れ。全て幼鳥でした。
駐車場の街灯の日陰で休むチュウジシギ。
水路にいたチュウジシギ幼鳥。与那国島は田んぼが少なくシギたちの居場所がありません。
尾羽が脱落したチュウジシギ。
チュウジシギ成鳥。冬羽も出てきています。
チュウジシギ幼鳥ばかりです。
チュウジシギ。
チュウジシギ第1回冬羽。
チュウジシギ成鳥。
チュウジシギ成鳥。夏羽から冬羽へ。
チュウジシギ成鳥冬羽。
これもチュウジシギ幼鳥です。
目の前にいたチュウジシギ幼鳥。お互いにフリーズしてしまった。
チュウジシギの幼鳥2羽。