木になりきるコノハズク。^^ 昼なんで、羽角がピンと立ってます。
親鳥。
まだまだ主翼も短いです。
夜の台風であまり寝ていなかったようでよく居眠りをしていました。^^;
丸呑み!!
ツマグロゼミをもらいました。^^ 右端に親鳥が見えます。
なかなか雰囲気のいい洞で営巣するコノハズク。^^
今日も一日いい天気。
ヒナに運ばず自分で食べてた。
子育てごくろうさん。^^
これはなんだろー? ナメクジ?
ツマグロゼミを持ってきた。
リュウキュウクマゼミを持ってきました。でかすぎー。^^;
これは、巣立ちしたヒナです。羽毛がもこもこしてて、尾羽も短いです。^^
こちらはオスかなー?
アオバズクのメスかなー?
この洞から5mぐらい離れたところにペアと思われるコノハズクがいました。200mmのレンズしか持っていかなかったので、かなり藪にやられました…。
オオタニワタリが洞の屋根になっているようでした。なかなかかっこいい洞です。^^
こんな洞に営巣しているようでした。カラスが近づくと猛攻撃!!
仕事に行く時間になってしまったので、最後の1羽の巣立ちは見られませんでした。
巣のふちに止まって巣立ち寸前。
餌を持たずに巣に帰ってくることが何度かありました。巣立ちを促してるのかな?
イリオモテモリバッタを運んできました。このバッタ、クワズイモの葉とか食べるけど、毒は体に蓄積されていないのだろうか?
リラックスしてヘソスタイル。^^
こんなことするのはヒナのうちだけ。^^
親鳥の命をかけた攻撃とヒナたちの本能で、ツミからの攻撃をかわすことが出来ました。
2羽のヒナの嘴が巣からわずかに見えています。ツミが去るまでじっとしていました。
大きなクマゼミを持ってきました。ヒナに渡すのに苦労しているようでした。
休む間もなく、またヒナの餌探しへ。
セミの幼虫を捕まえてきました。
ヒナたちのためにえさを探しに!!
大きなムカデを捕まえてきました。
昨年のちょうど同じ頃に撮った、`満月の写真`_ がたまたまあった。^^; .. _満月の写真: http://shimasoba.com/blog/photo/185/
カラスの気配に警戒しています。
巣とえさ場が以上に近い。^^;
これ真南の空だよね? もう少し遅い時間がよかったかなー。
思っていた以上に大きく、最初見た時は異様な雰囲気を醸し出していました。 鳴き声は、かなりやかましいです。^^;
翼の大きさは飛べそうでしたが、筋肉が退化しているのでしょう。
勝手のわからないフィールドですが、この個体を見つけた後は10羽以上みられました。 なぜか座っていました。^^;
雨も降って暗い中をぴょんぴょんと跳ねてえさを探していました。
今日も晴れそうです!!
上のアカショウビンとペア。
オスのアカショウビン。
暗かったー。^^;
来年もたくさん発生してくれるかな。^^
雲がとれたので空に向けてみた。月がなくてもう少し空が開けてたら最高だったのに!!
半月ぐらいだったので空が明るいなー。^^;
沢山飛んだ。前も後ろもホタルだらけ。^^
吸血虫に胸の辺りをさされています。
見慣れない個体。他のペアの縄張りなんだけどなー。^^;
今夜は、キイロスジボタル多めでした。緑の筋状の光がキイロスジボタルです。 また、グリーントルネードが見たいなー。
ここのペアのオスの方を初撮影。^^ 呼び合って2羽でならんだりもしていたので、求愛給餌をするかと思ったけどしませんでした。
なんか挙動がおかしかったのですが、どうも巣穴掘りをしていたようです。目の横に木くずをつけています。^^
上のペアのオス。
いつもの白髪のメス。
今夜はなかなか構図が決まらず…。いいとこないかなー。
アカショウビンを満喫して、ホタルを観に行く最中に発見しました。19時だったので、暗くシャッタースピードがあがりません。多分、このペアはまだ求愛給餌をやるでしょう。^^
抱卵に入ったと思っていたメスでしたが、いました。どーなってるんだろー?
オスのアカショウビン。上のペア。
樹上に獲物が沢山いるらしく、しきりに上を見上げています。
2羽で付かず離れずいました。
雨が降ると樹木の色も鮮やかになります。
撮影中は、よい感触だったけど出来上がりを見てみるといまいちだなー。^^;
お気に入りの枝。30メートルぐらいはなれてカンムリワシがいたけど、お互い気にならない様子。
このアカショウビンも立ち入り禁止が解除されて撮れた。^^
立ち入り禁止が解除されてやっと撮れた。^^
上のアカショウビンとペアになっているメス。
カラスと一緒にバッタを捕っていました。
やっと星が出たと思ったらホタルはもういない…。^^;
昨夜よりさらに登ってヤエヤマボタル。
今夜はいつもと違う場所で。ここもきれいだったなー。
下の嘴が欠けたオス。上のメスとペア。
オスに餌をねだるメス。
このメスが一番撮ってる個体。頭に入る刺し(白髪)が特徴。昨年もさんざん撮ったなー。^^
なかなか撮れなかった個体。ペアはまたまた撮れず…。
左の下の嘴が欠けた方がオス、右がメス。セミの幼虫をもらっているようでした。このペアは交尾も巣穴掘りも済ませているのに求愛給餌をする模様です。^^
苔生した岩と撮りたいんだけど、岩が低すぎる…。明日、がんばろー。^^;
地面すれすれから星降る感じで撮ってみました。縦にすればよかったなー。 それにしてもこのレンズのボケはきれいだ。^^
立派な巣を見つけました。^^
初撮影個体。14羽目ぐらいかなー。^^
上のアカショウビンのペア。
アカショウビンのオス。
初撮影個体。