公園内のカンムリワシ
2013年3月27日(旧暦では2013年2月16日)
同じ公園内に2羽のカンムリワシがいました。^^
近くで親子連れが遊んでいますが気にしない。
背伸び…じゃなくて、風で枝が上下に揺れるのを伸びたり縮んだりして吸収していまいた。高性能なスタビライザだ。
Category:
野鳥
同じ公園内に2羽のカンムリワシがいました。^^
近くで親子連れが遊んでいますが気にしない。
背伸び…じゃなくて、風で枝が上下に揺れるのを伸びたり縮んだりして吸収していまいた。高性能なスタビライザだ。
雷が鳴ったり、晴れ間が見えたり変な天気でしたが、カンムリワシは元気にハンティング!!
幼鳥でもかっこいいなー。^^
獲物を待ち伏せ。
待ち伏せ場所へ戻る。
雨がやんで羽を乾かすカンムリワシ。
伸びをしてリラックス。
ホタル動画にチャレンジしてみました。光り始めなので数が少ないです。^^;
1D Xと明るいレンズだとなんとか撮れるもんだねー。^^
今夜もたくさんのホタルが飛び交いました!!
今夜は高めのアングルから地面を撮ってみましたー。
現場に着いたとたん雷雨に見舞われました。^^;
一緒に行った雨女のせいです!!
5分露光ぐらいかな。雷に光られたフレームは抜いています。^^;
30秒でこれぐらい。