日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2013年4月30日(旧暦では2013年3月21日)

昨日、掘ったと思われる巣。いい場所です。^^

リュウキュウアカショウビン

初撮影個体。求愛給餌は茂みの奥でしていました。

リュウキュウアカショウビン

こちらも初撮影個体。

リュウキュウアカショウビン

お気に入りの枝で獲物探し。

リュウキュウアカショウビン

休憩中。

リュウキュウアカショウビン

立派な巣を掘っていました。^^

また、巣立ちが見られるなー。

リュウキュウアカショウビン

巣を掘った木屑。

Category:野鳥
2013年4月29日(旧暦では2013年3月20日)

求愛給餌をせずに、いきなり交尾でした。^^;

巣も発見済みなので今年も営巣の撮影が出来るなー。^^

リュウキュウアカショウビン

オスのアカショウビンがやってきたと思ったら手ぶら…。

リュウキュウアカショウビン

交尾をしました。求愛給餌は観察できず。

リュウキュウアカショウビン

2回オスがメスのところにやってくるも手ぶら。^^;

リュウキュウアカショウビン

小さな声でオスを呼ぶメスのアカショウビン。

リュウキュウアカショウビン

ペリット吐き出し。

リュウキュウアカショウビン

水浴び後。

Category:野鳥
2013年4月23日(旧暦では2013年3月14日)

今日は、アカショウビンが沢山見られました!!

見た数は8個体で、写真に撮れたのが7個体。^^ 1羽だけは縁がなくて撮れんかった…。

リュウキュウアカショウビン

アカショウビンのメス。

リュウキュウアカショウビン

カップル。手前がメス、奥がオス。

リュウキュウアカショウビン

手前がメス、奥がオス。

求愛給餌の真似事みたいにしていました。

リュウキュウアカショウビン

初撮影個体。遠かった…。

リュウキュウアカショウビン

メスかなー。

リュウキュウアカショウビン

下の嘴が短くなってるアカショウビン。去年も同じ場所で。^^

リュウキュウアカショウビン

初撮影個体。

リュウキュウアカショウビン

いつものお気に入りの枝で。

Category:野鳥