日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

やんばるにてノグチゲラ、ホントウアカヒゲ、リュウキュウサンショウクイ

2016年5月18日(旧暦では2016年4月12日)

沖縄地方は昨日(5月16日)、梅雨入りして向こう1週間は雨の予報です。やんばるにはいつも通り、自宅を午前2時に出て、現地に午前4時過ぎに到着しました。仮眠をとって、午前6時前に起きましたが土砂降りの雨。仕方ないので二度寝して午前10時半ごろ起きると雨は小雨になっていました。

ノグチゲラの営巣ポイントに行ってみるとオスがコオロギのような昆虫を持ってきました。しばらくするとメスもやはり同じ昆虫も持ってきました。その後は、オスは現れず、メスが立て続けに5回ほどやはり同じコオロギのような昆虫を運んできました。雨の日は、この虫がよく捕れるのでしょうか?

国頭村森林公園の林道を歩いているとサンショウクイやヤマガラ、シジュウカラ、メジロなどがたくさん集まっている木がありました。獲物となる虫が多くついているようです。

さらに奥に進むと、ホントウアカヒゲが林道の両サイドにたくさんおり、時折、隣同士の縄張りで争いごとも起きていました。縄張り争いをしている間は、人間のことはお構いなしのようで200mmのレンズでも十分に撮れました。

ノグチゲラ

メスのノグチゲラがコオロギのような昆虫を運んできました。

ノグチゲラ

ヒナのフンを持って出てきたノグチゲラのメス。

ノグチゲラ

オスも同じ昆虫を持ってきました。

ホントウアカヒゲ

ホントウアカヒゲのオスは隣のオスと縄張り争いをしているようでした。

ホントウアカヒゲ

対戦相手も尾羽を広げて威嚇します。

リュウキュウサンショウクイ

サンショウクイが捕まえた何かの幼虫は蛍光色の黄色です。毒々しいですが、大丈夫なんでしょうか…。^^;