春の渡りオオチドリ
2016年3月30日(旧暦では2016年2月22日)
3月中旬からオオチドリが来そうなポイントを回っていたのですが、今日は5羽のオオチドリが沖縄本島南部で確認できました。与那国島まで行かなくても沖縄本島でこんなに見られるんですねー。
1羽はムナグロに混じって広い草地にいました。4羽はそこから数百メートル離れた住宅街ど真ん中の数百坪ほどの造成地にいました。1日で5羽もオオチドリを観察したのは初めてです。
ヤツガシラも探しに行こうと予定していたのですが、オオチドリで満足してしまったので帰宅しました。^^
美しい夏羽のオオチドリ。
最初に発見したオオチドリは百数十羽のムナグロの群れに交ざっていました。
オオチドリ幼鳥。
こちらも美しい夏羽に変わっています。
一番近くまで寄ってきたオオチドリ。座って待っていると餌を探しながら向こうから近づいてくることもありました。
Category:野鳥