田んぼのシギたち
Sept. 23, 2025(二十四節気の秋分、旧暦では2025年8月2日)
今季初のアオアシシギとエリマキシギの幼鳥が到着しました。そのほか、ハリオシギやチュウジシギ、タシギ、セイタカシギ、ヒバリシギ、トウネン、コアオアシシギなど滞在中です。
今季初のアオアシシギ。
エリマキシギは5羽到着。ほかの田んぼも合わせると10羽ほどが滞在中。今季は例年になく多いです。
ハリオシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
ハリオシギ(左)とチュウジシギ。両方とも上の個体と同じです。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。黒々としているので本土でよく見られるタイプなんでしょうか。
上の個体と一緒に行動していたチュウジシギ。
タシギもだんだん増えてきました。
関連記事
- 今季初のエリマキシギとウズラシギ(Aug. 27, 2018)
- オグロシギ、エリマキシギほか(Sept. 22, 2016)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アカアシシギほか(Oct. 6, 2023)
- アカエリヒレアシシギ、ハリオシギ、エリマキシギなど(Sept. 16, 2022)
- 田んぼのシギたち(Sept. 4, 2019)
- 美しい夏羽のエリマキシギ、コアオアシシギ、ヒバリシギ(動画あり)(July 13, 2022)
- エリマキシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ(Sept. 20, 2017)
- ジャワアカガシラサギ2羽、アカガシラサギ、エリマキシギなど(Sept. 9, 2021)
- シベリアオオハシシギ飛来、エリマキシギ初認、キリアイ増加(動画あり)(Sept. 15, 2023)
- 石垣島初記録のマキバタヒバリ参上!!(Jan. 6, 2021)