ヨーロッパトウネン、アカガシラサギ、タマシギほか
2022年8月26日(旧暦では2022年7月29日)
トウネンの群れにヨーロッパトウネンが入っていました。タマシギは繁殖期が終わってもペアで行動。2回目の繁殖あるのかな?
ヨーロッパトウネン夏羽後期。
上と同個体。ど逆光で見にくかった…。
トウネンとヨーロッパトウネンの群れ。
タマシギのメス。最近、活発です。
タマシギのオス。上とペア。
アカガシラサギ冬羽。
コアオアシシギ幼鳥。第1回冬羽へ換羽中。
コアオアシシギ成鳥冬羽。
イソシギ夏羽後期。
Category:野鳥
関連記事
- ヨーロッパトウネンとトウネン(2017年9月30日)
- 同じ田んぼでヨーロッパトウネン、ソリハシセイタカシギ、キリアイ、ハリオシギ、アカエリヒレアシシギなど集結(2022年9月9日)
- ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、ウズラシギなど(2021年9月11日)
- トウネンとヨーロッパトウネンに酷似したトウネン(2018年8月14日)
- サルハマシギ4羽、タマシギのペア、キリアイ、ヨーロッパトウネンほか(2023年4月29日)
- シベリアオオハシシギ、アメリカウズラシギ、ヨーロッパトウネン、キリアイ、サルハマシギなど(動画あり)(2025年4月29日)
- シギチ渡り本格化 サルハマシギ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギ、チュウジシギ、オグロシギほか(2023年4月26日)
- 田んぼでヨーロッパトウネンなど(2017年9月18日)
- 今季初のシマアジ、ハジロクロハラアジサシ、ヨーロッパトウネン、ハリオシギほか(2021年9月16日)
- 今季初のウズラシギ幼鳥、ヨーロッパトウネン、トウネン(2021年10月1日)