サンコウチョウの子育て(動画あり)
July 17, 2021(旧暦では2021年6月8日)
 サンコウチョウの子育て(動画あり)7月8日に発見したリュウキュウサンコウチョウの巣で無事に巣立ちが確認されました。
しっかり観察したかったのですが、カラスが多いのと鳥屋がたまに通るポイントなので観察は最小限に留めました。^^;
巣立ちしたヒナたちは、ツル植物が絡みつく茂みに身を隠し親鳥から給餌を受けているようでした。
このサンコウチョウの巣の半径5メートル以内ではアカショウビンとアオバズクとイシガキヒヨドリが巣を構えるホットスポットでした。今季、カタグロトビやツミ、アカショウビンなどが繁殖した狭いエリアもそうですが、開発が進む石垣島で野鳥たちのすみかが分断、縮小されているのが原因かと思われます。
7月8日。抱卵中のメス。
7月12日。孵化後、4日のヒナにエサを与えるメス。獲物はバッタ。
7月13日。オス親も頻度は少ないが、エサを運んで子育てに協力。
7月13日。ガを捕まえてきたメス。
Category:野鳥
関連記事
- 増えてきたリュウキュウサンコウチョウ(April 28, 2018)
 - サンコウチョウ営巣順調(June 5, 2016)
 - 2巣でサンコウチョウ子育て奮闘(動画あり)(June 8, 2018)
 - 都会のサンコウチョウ子育て中(動画あり)(June 6, 2018)
 - サンコウチョウもうすぐ巣立ち(June 8, 2016)
 - 公園のサンコウチョウ子育て中(June 7, 2018)
 - リュウキュウサンコウチョウとアオバズクとズグロミゾゴイのヒナ(July 9, 2021)
 - アカショウビン、サンコウチョウ抱卵確認(May 23, 2016)
 - サンコウチョウ巣立ち完了(June 10, 2016)
 - 与那国島でバードウオッチング(Sept. 20, 2025)