マミチャジナイ、ウグイスなど
Nov. 24, 2017(旧暦では2017年10月7日)
那覇のど真ん中、新都心公園にマミチャジナイが飛来しました。シロハラやアカハラなどとアカギの実を食っていた。私もかじってみたけど青臭くて食えたもんじゃない…。^^;
ウグイスは地鳴きしながら藪の中を移動していました。結構な数がいるのですが、写真が撮れる場所にはなかなか出てこないですね。
シジュウカラは、松の実を足で挟んで器用に食っていた。
石垣島の楽しいバードウオッチングは、こちらからお申し込みください
↑↑↑
このウェブログには掲載されていない、あんな鳥やこんな鳥もみられるかも!! 石垣島ナンバーワン野鳥ガイドのスポッターさんを SHIMASOBA が責任をもっておすすめします!!
写真の腕は超一流で SHIMASOBA もこの方に野鳥の撮影方法を教えてもらいました。本業の新聞記者としても役に立つ技術で、いつも感謝しています。回し者でもなんでもないのですが、コロナで大変なので勝手に宣伝しています。
マミチャジナイ。藪の中の逆光で悪条件でした。^^;
ウグイスは地鳴きだけはたくさん聞こえてくるけど姿はなかなか捉えられない。
シジュウカラは、松の実を食っていた。
Category:
野鳥