リュウキュウアカショウビン子育て順調 2013年6月28日 午前中は餌を持ってくる回数が少ないです。 イリオモテモリバッタを運んできました。このバッタ、クワズイモの葉とか食べるけど、毒は体に蓄積されていないのだろうか?
2ペアのリュウキュウアカショウビン(動画あり) 2013年5月13日 小雨の中、アカショウビンは元気にえさ取り、求愛給餌をしていました。^^抱卵に入るペアが増えているようで、だんだん観察がしづらくなっています。 雨が降ると樹木の色も鮮やかになります。
リュウキュウアカショウビンの求愛給餌 2013年5月5日 暗いなー。シャッタースピードがあがりません…。^^; 左の下の嘴が欠けた方がオス、右がメス。セミの幼虫をもらっているようでした。このペアは交尾も巣穴掘りも済ませているのに求愛給餌をする模様です。^^
初撮影のリュウキュウアカショウビン 2013年4月30日 この2羽は初撮影です。^^昼休みにおにぎりをコンビニで買っていってきました。1時間以内で2羽も撮れるなんて今年は多いのかなー。見ただけで撮れてないアカショウビンはあと6羽います。^^;目指せ20個体!! 瞳の中に車がうつっています。^^;
リュウキュウアカショウビンの交尾 2013年4月29日 求愛給餌をせずに、いきなり交尾でした。^^;巣も発見済みなので今年も営巣の撮影が出来るなー。^^ オスのアカショウビンがやってきたと思ったら手ぶら…。
リュウキュウアカショウビン8個体!! 2013年4月23日 今日は、アカショウビンが沢山見られました!!見た数は8個体で、写真に撮れたのが7個体。^^ 1羽だけは縁がなくて撮れんかった…。 アカショウビンのメス。
疲れたリュウキュウアカショウビン(動画あり) 2013年4月7日 疲れているので、渡ってきたばかりと思われます。半径30mぐらいを行ったり来たりで餌をとっていました。明日には疲れもとれることでしょう。^^ ブラインドに隠れているとかなり近くまでやってきます。