ノゴマはだいたいこんな感じ。アカヒゲはさらに難しく確認できたのは声だけ…。
朝方のノゴマ。地鳴きしながら藪の中を移動していました。
しばらく観察したかったのですが、潅木や草むらの中をどんどん移動していました。
ノゴマは「ググッ」と地鳴きしながら雑木林を移動していました。
ノゴマのオス成鳥冬羽。昨年見つけたのはダム湖畔で今回は川のほとり。ノゴマは水の近くが好きなのでしょうか。
ノゴマはメスでも喉元が赤い個体もいるようです。
ノゴマのメス。