ガラスヒバァは、アオカナヘビの尻に噛みつき、アオカナヘビはガラスヒバァの頭に噛みついていた。
子午線モニュメントからビームが出ていて、このビームに集まる蛾を捕まえるリュウキュウアオバズクがいました。
浦内川河口に広がるマングローブ地帯。
海面が鏡のように穏やかでした。浦内橋より。
陸の孤島、船浮のイダの浜。
上のコノハズクとペア。メスかなー? 超々トリミング。^^;
初日の夜は晴天。満天の星でした。でも、夏の石垣島の星空の方がすごいな。
昨年の今頃よりは多いです。
黄色の点はヤエヤマボタル、緑の線はキイロスジボタル。
左上にある数本の緑の線がキイロスジボタルです。
緑色の点滅していない光がキイロスジボタルです。
今季最大の発生をみせてくれたヤエヤマボタル。^^光る時間もかなり長かった。蒸し暑い夜なので、帰り道では、体長20センチはあろうかという大きなトビズムカデなども現れました。^^;
いつもより入り口に近い場所。うーん、地形がいまいちだなー。^^;
今夜は数はまぁまぁでしたが、飛ぶコースがよかった。^^
ホタルはそこそこ飛びました。
結構急な斜面でした。撮影後、斜面を降りるのが怖かった…。^^;
昨日より多く飛びましたがまだまだ。
うーん。少ないなー。^^;4月に入ってからが本番です。
久宇良もいい天気だった。^^
平久保もいい天気だった。^^
初日の入り。^^
生えてる木が他の沢より大きめ。古くからあるのかなー?
越冬地はこんな感じの沢。
昨日の夕方見た時と同じ場所にうずくまっていました。昨夜は、ねぐらに帰らずにこの地面で寝た模様。師匠に電話をして救護しました。
2日目は悪天候で山頂で雪…。
クマタカも現れず…。
天気もよく暖かいのですが、イヌワシは現れず…。
今日も一日いい天気でした。^^
名蔵湾から崎枝を臨む。
これ真南の空だよね? もう少し遅い時間がよかったかなー。
来年もたくさん発生してくれるかな。^^
雲がとれたので空に向けてみた。月がなくてもう少し空が開けてたら最高だったのに!!
半月ぐらいだったので空が明るいなー。^^;
沢山飛んだ。前も後ろもホタルだらけ。^^
今夜はなかなか構図が決まらず…。いいとこないかなー。
撮影中は、よい感触だったけど出来上がりを見てみるといまいちだなー。^^;
やっと星が出たと思ったらホタルはもういない…。^^;
昨夜よりさらに登ってヤエヤマボタル。
今夜はいつもと違う場所で。ここもきれいだったなー。
苔生した岩と撮りたいんだけど、岩が低すぎる…。明日、がんばろー。^^;
地面すれすれから星降る感じで撮ってみました。縦にすればよかったなー。それにしてもこのレンズのボケはきれいだ。^^
立派な巣を見つけました。^^
巣を掘った木屑。
立派な巣を掘っていました。^^また、巣立ちが見られるなー。
月の光に負けじと一生懸命ホタルは光りました。^^左上にはキイロスジボタルのグリーントルネードが!!
斜面にホタル。
シダの森。
丈が高いシダに挑戦。^^;
斜面がホタルで黄色に染まっています。
写真の右の方で緑の縦線がキイロスジボタル。
今夜は高めのアングルから地面を撮ってみましたー。
30秒でこれぐらい。
5分露光ぐらいかな。雷に光られたフレームは抜いています。^^;
昨年までの場所がだめになっていたので違う場所で。^^場所を探すうちに暗くなってしまったので、あまりよくないですねー。気温と湿度があがって、下草がきれいに生えそろうのを期待。