日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2016年9月15日(旧暦では2016年8月15日)

今季初のコガモ5羽を確認しました。これからカモの仲間もだんだん増えてくると思います。

今冬は、氏原巨雄・氏原道昭両氏の「日本のカモ識別図鑑」が役に立ちそうです。性別や羽衣の識別もできるようになるといいのですが非常に難しい。

コガモ

コガモ。幼鳥かな?

コガモ

全体的に黒っぽく脇羽も尖っているのでコガモ幼鳥。

コガモ

脇の羽が尖った「V」字に見えるのでコガモ幼鳥。

コガモ

上と同じ個体。

Category: 野鳥
2016年9月15日(旧暦では2016年8月15日)

久しぶり(10日ぶり)にバードウオッチングをしてきました。

うるま市の田んぼには、サルハマシギやアカアシシギ、コアオアシシギなどシギの仲間がいろいろ入っていました。

宮城島や伊計島のサトウキビ畑では、軽く車を流しただけでミフウズラを8個体も観察できました。ミフウズラは、サシバがやってくると途端に見えなくなるので今のうち!!

サルハマシギ

サルハマシギの幼鳥が田んぼに入っていました。

サルハマシギ

くちばしを泥に突っ込んで餌をとるものだから自慢のくちばしは泥だらけ…。^^;

アカアシシギ

サルハマシギと同じ田んぼにアカアシシギ成鳥が1羽。ほぼ冬羽。

アカアシシギ

羽繕いするアカアシシギ成鳥冬羽。

ハリオシギ

ハリオシギが2羽いました。沖縄本島のハリオシギは鷹揚に構えており、石垣島のジシギみたいに逃げません。

トウネン

トウネン。成鳥冬羽?

ミフウズラ

ミフウズラのメス。

ミフウズラ

ミフウズラのオス。

ミフウズラ

ミフウズラのメスが農道を横切って行きました。

Category: 野鳥