日々の記録。主に沖縄県は石垣島の自然を写真で紹介します。

サンコウチョウとアカショウビン

2017年5月26日(旧暦では2017年5月1日)

アカショウビンが巣作りしていました。営巣木の根元に落ちる木屑がまだまだ少ないので途中ですね。今が一番神経質な時なので、しばらくは放っておきましょう。親鳥の姿は、このペアを2回見たのと南部では1羽見た。南部の個体は営巣しているかは不明。

サンコウチョウも数ペアが子育て中です。すでに抱卵に入っているようで、動きが少なく巣の発見までには至らず。ことしは、巣作り期間のゴールデンウイークにサンコウチョウ探しに行けなかったので、営巣の発見は難しそう…。

サクラランの花は、最盛期を迎えているようであちこちに咲いていた。このサクラランの葉は、アサギマダラの食草だそうです。

池のほとりにはゴイサギがいました。

リュウキュウサンコウチョウ

サンコウチョウのオス。尾羽が短いタイプでした。

アカショウビンの巣。アカショウビンの姿は、2カ所で3回見たのですが、撮影はできなかった。

アカショウビンの営巣木の根元に落ちていた木屑。

ゴイサギ

ゴイサギは、池のほとりで獲物を狙っていた。

サクララン

3株から10輪のサクラランが満開していました。

サクララン

サクラランは、変わった咲き方をしますね。