ハリオシギ第2陣到着
Sept. 12, 2024(旧暦では2024年8月10日)
今季は少なめだったハリオシギの第2陣が到着したようです。例年に比べると少し早い到着の気もするので、渡りが遅れているだけかもしれません。今度の動向に注目ですね。
ジシギの個体識別と継続的な観察、紛らわしい個体の識別のため、8月下旬から同じ田んぼにひたすら通い続けています。長いこと滞在する個体もいれば、1日で見えなくなる個体もいます。ハリオシギ、チュウジシギ、タシギとも一度気に入るとほとんど同じ場所にとどまっていますね。
ハリオシギは滞在組に新顔が加わり、田んぼのジシギは少しにぎやかになっています。
ハリオシギ(奥)とチュウジシギ。ともに幼鳥です。
数日前から何度も確認している個体。いつも近くに現れるので観察しやすいですね。
このタイプのハリオシギはこんな状態でも識別可能です。
上と同個体。
大柄なハリオシギ幼鳥。
上と同個体。
こちらもハリオシギ幼鳥。
上と同個体。
換羽が進んでいるチュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
暗色なハリオシギ幼鳥。
こちらもハリオシギ幼鳥。
チュウジシギ第1回冬羽。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。第1回冬羽へ換羽中。
チュウジシギ成鳥。この個体も長逗留しています。
チュウジシギ幼鳥。
ハリオシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
上と同個体。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
チュウジシギ幼鳥。
タシギ幼鳥。
タシギ(奥)とハリオシギ成鳥。
関連記事
- 台風直前のハリオシギ、チュウジシギ、タシギ(動画あり)(Sept. 2, 2022)
- 第1回石垣島ジシギ合宿開催!!【初日】(Sept. 2, 2023)
- ハリオシギ、チュウジシギ、タシギほか(動画あり)(Sept. 18, 2021)
- ハリオシギが減ってチュウジシギが増えてきた(動画あり)(Aug. 28, 2021)
- 第2回石垣島ジシギ合宿開催!!(April 15, 2024)
- ハリオシギ8羽(動画あり)(Aug. 10, 2021)
- 今季初タシギ、ハリオシギはピーク(Aug. 27, 2022)
- ハリオシギ終盤、チュウジシギはピークアウト、タシギは最盛期(Oct. 6, 2023)
- ハリオシギたくさん(動画あり)(Aug. 12, 2021)
- 数が増えて面白くなってきたハリオシギ、チュウジシギ(Aug. 22, 2023)