増えるカモ 2023年11月30日(旧暦では2023年10月18日) キンクロハジロ、マガモ、オナガガモを今季初認。ハシビロガモ、ヒドリガモ、コガモは分散しながらも滞在中。カリガネ、ヒシクイ、マガンも長逗留。 キンクロハジロ キンクロハジロのオス。 キンクロハジロ キンクロハジロのメス1年目。 マガモ 寝るマガモのオス。 オナガガモ オナガガモは数羽飛来。 ハシビロガモ ハシビロガモのオス。 ハシビロガモ ハシビロガモのオス幼鳥。 ヒドリガモ ヒドリガモ。 Category:野鳥Tagの付いた記事:FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS / SEL14TC / オナガガモ / キンクロハジロ / ハシビロガモ / ヒドリガモ / マガモ関連記事海岸で越冬モードのカモやシギ、チドリなど(2018年11月21日)ヒドリガモ、オナガガモ、ハシビロガモなど(2016年10月19日)ソリハシセイタカシギ、オニアジサシなど(2020年12月4日)レンカク滞在中 アカガシラサギ3羽、今季初のオナガガモほか(2021年11月3日)田んぼでミヤマガラスほか(2017年2月2日)サカツラガン過去最多数で飛来 今季初のホシハジロなど(2020年12月3日)九州探鳥旅行(2015年10月29日)2022年、鳥納め(2022年12月29日)増えだしたカモの仲間(2017年10月7日)米須にツクシガモ飛来ほか(2018年1月6日)