日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

May 13, 2013

途中、雨も降り出しましたがホタルはよく飛びました。^^

今夜はなかなか構図が決まらず…。いいとこないかなー。

May 10, 2013

近所の子供も連れて行きました。3年生以来のホタルだったそうです。

撮影中は、よい感触だったけど出来上がりを見てみるといまいちだなー。^^;

May 7, 2013

いつも終わりがけに星が出てくる。^^;

晴天の夜が待ち遠しいなー。

昨夜よりさらに登ってヤエヤマボタル。

May 6, 2013

今夜も沢山飛びました。ちなみに、ヤエヤマヒメボタルじゃなくてヤエヤマボタルです。^^;

高いところにキイロスジボタルもちらほら。

今夜はいつもと違う場所で。ここもきれいだったなー。

May 4, 2013

蚊が多くて参りました…。^^;

苔生した岩と撮りたいんだけど、岩が低すぎる…。明日、がんばろー。^^;

May 3, 2013

19:45ぐらいからやっと飛びました。^^;

地面すれすれから星降る感じで撮ってみました。縦にすればよかったなー。

それにしてもこのレンズのボケはきれいだ。^^

April 15, 2013

気温も高く風もなく良いコンディションでした。^^

沢山出たので、途中でカメラの向きを変えてみました。中途半端ですね…。^^;

丈が高いシダに挑戦。^^;

April 10, 2013

8日は冷え込んでほとんど出なかったそうですが、今夜は沢山飛びましたー。^^

斜面がホタルで黄色に染まっています。

April 4, 2013

緑と光の絨毯でした。^^

キイロスジボタルも飛びましたー。

アカショウビンは3羽確認!!

写真の右の方で緑の縦線がキイロスジボタル。

March 21, 2013

今夜もたくさんのホタルが飛び交いました!!

今夜は高めのアングルから地面を撮ってみましたー。

March 20, 2013

現場に着いたとたん雷雨に見舞われました。^^;

一緒に行った雨女のせいです!!

5分露光ぐらいかな。雷に光られたフレームは抜いています。^^;

March 9, 2013

先週は3個体ほどしか光りませんでしたが、今日はぼちぼち。

来月からが本番ですね。^^

昨年までの場所がだめになっていたので違う場所で。^^

場所を探すうちに暗くなってしまったので、あまりよくないですねー。気温と湿度があがって、下草がきれいに生えそろうのを期待。