幻のコシジロウズラシギ、ベニバト、ジャワアカガシラサギ、カタグロトビ、ハジロクロハラアジサシ、サルハマシギ、カンムリワシ幼鳥など
2021年9月19日(旧暦では2021年8月13日)
機種 | ILCE-1 | レンズ | FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS + 1.4X Teleconverter |
---|---|---|---|
ISO感度 | 800 | 焦点距離 | 840.0 (mm) |
絞り | 9.0 | 高度 | 設定なし |
撮影場所 | ポリシー変更につき調整中。しばらくお待ちください | 標高 | 6.1m |
日時 | 2021年9月18日14:58(旧暦では2021年8月12日) 2021-09-18T14:58:43+09:00 | オリジナル | 2716px × 1811px |
赤褐色が強いスズメ幼鳥。 3カ月前のド派手な赤褐色のスズメ も同じ群れにいたので、その子孫かもしれませんね。なんらかの自然淘汰、選択が働いてリュウキュウキジバトのように赤褐色の個体群が形成されたら面白いですね。その時はイシガキシジュウカラにならって、イシガキスズメと呼ぶことを提唱しておきます。^^
Tagの付いた写真: スズメ