日々の記録。主に沖縄本島、石垣島の野鳥や自然を写真で紹介

2016年9月19日(旧暦では2016年8月19日)

最近、ミフウズラを見る機会が多く、ミフウズラはどれぐらい生息しているのか気になって、1000m × 500m ぐらいの畑の農道を見回ってきました。双眼鏡は使わずに目視だけで探したらなんと12羽にめぐり合うことができました!! 相当数が生息しているはず。

石垣島では、なかなか見つからないミフウズラですが、沖縄本島には本当にたくさんのミフウズラがいます!! 繁殖シーズンの初夏に回れば子連れのミフウズラを見られるかもしれませんね。来年の楽しみにとっておきます。

ミフウズラ

ミフウズラのメス。後ろにオスを従えていました。みなさんご存知の通り、ミフウズラは一妻多夫制です。

ミフウズラ

オスのミフウズラ。トコトコと向こうへ歩いて行くところだったので、鳥を立ち止まらせ、なおかつこちらを向かせる必殺技を使いました。^^ 大体の種類の鳥はこれで一瞬フリーズしてこちらを向いてくれますが、同じ個体に二度目は通用しません。^^;

ミフウズラ

こちらもオスのミフウズラ。頭の羽が換羽しつつあります。

シロガシラ

最近は、シロガシラも群れで活動することが多くなってきました。十数羽の群れで草の種子を食っていました。

ミサゴ

ミサゴも見る機会が増えました。越冬個体が入りだしたのかもしれません。沖縄本島では越冬時期、10羽前後のミサゴの鷹柱ができることもありますよ。^^

Category: 野鳥
2016年9月19日(旧暦では2016年8月19日)

今季初めてのソリハシセイタカシギを確認しました!! ポイントに到着して双眼鏡で覗くと最初に視界に飛び込んできました。運がいいな。^^ 帰り道、もう一度寄ってみると同じ場所で一生懸命に餌探し。渡ってきて腹減ってるんだろうね。

越冬してくれるといいなー。

ほかには、コアオアシシギやアカアシシギ、ヒバリシギ、コガモなどなど。

アメリカウズラシギらしきのもいたのですが、写真を消してしまった…。ショック。^^;

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

ソリハシセイタカシギの今季第1号発見。ポイントについて一発目の発見でした。

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

小さな巻貝や水生昆虫などをたくさん食っていました。

ソリハシセイタカシギ(アボセット)

夕方の帰り道、同じ場所でまだ餌を採っていました。

Category: 野鳥