カリガネ、ヒシクイ、オオヒシクイ、マガン飛来
Nov. 13, 2021(旧暦では2021年10月9日)
日を追うごとに寒くなる石垣島ですが、ガンの仲間も増えてきました。石垣島や沖縄では非常に珍しいカリガネもやってきました。ほかにはヒシクイが5羽、オオヒシクイが1羽、マガンが25羽の群れと別の場所に2羽滞在中。
先日の大陸から八重山にかけて吹き付けた強い北西の風に乗ってやってきたのかもしれません。
カリガネ(手前)とヒシクイ。
マガンは2カ所に合わせて27羽。
オオヒシクイは1羽。
関連記事
- 今期初のヤツガシラとツグミ、カリガネ、ホシムクドリなど(Nov. 20, 2023)
- 石垣島の光るキノコ(アミヒカリタケとシロヒカリタケ)(May 17, 2014)
- カリガネ2羽とヒシクイ1羽飛来(動画あり)(Oct. 9, 2022)
- レンカク滞在6日目 カリガネ滞在10日目(Oct. 18, 2022)
- マガン12羽飛来 カリガネ滞在中(動画あり)(Oct. 13, 2022)
- ベニバト、ノビタキ、シマアジ、カリガネほか(動画あり)(Oct. 22, 2022)
- コシャクシギ登場 カリガネ滞在中(Oct. 23, 2022)
- アカツクシガモ、カリガネ、クロヅルなど長逗留中(動画あり)(Nov. 17, 2022)
- ベニバト、カリガネ、ハイタカ、オニアジサシほか(Nov. 15, 2023)
- ソリハシセイタカシギ3羽、カリガネ、バンディットシロハラクイナほか(Nov. 15, 2021)