増えるヤツガシラ、初記録のハクガンも(動画あり)
2024年3月7日(旧暦では2024年1月27日)
機種 | ILCE-1 | レンズ | FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS + 1.4X Teleconverter |
---|---|---|---|
ISO感度 | 800 | 焦点距離 | 840.0 (mm) |
絞り | 9.0 | 高度 | 設定なし |
撮影場所 | ポリシー変更につき調整中。しばらくお待ちください | 標高 | 6.0m |
日時 |
2024年3月5日14:53(二十四節気の啓蟄、旧暦では2024年1月25日) 2024-03-05T14:53:36+09:00 |
オリジナル | 3184px × 2123px |
今季は貴重なツグミ。シロハラも地鳴きはそこそこ聞こえるのですが、目視する機会は少ないので、越冬の個体数おそれほど多くない印象です。
Tagの付いた写真:
ツグミ