繁殖期序盤で活性の高いアカショウビン
2020年4月29日
石垣島のリュウキュウアカショウビンのポイントを3カ所回ると8個体を確認することができました。すでにペアは形成されているようで掘られた巣も3カ所ありました。バンナ公園内では、ペア同士が隣り合って縄張り…
続きを読む
カンムリワシのカップル
2020年4月28日
カンムリワシがサキシママダラと思われる大きなヘビを樹上で食っていました。オスのカンムリワシで、右足に「M」と刻まれた緑の足輪を装着していることから2017年に衰弱しているところを保護された個体の「悠…
続きを読む
ミゾゴイとズグロミゾゴイ!!
2020年4月17日
昨年の春は石垣島、その前は、2018年春に沖縄本島の糸満市、2018年秋の南城市でそれぞれ見つけながらも撮影できていなかったミゾゴイがやっと撮れました。私の師匠でもある石垣島BIRD観察さんに教えて…
続きを読む
公園のアカショウビンと畑のカンムリワシ
2020年4月15日
新型コロナウイルスの影響でひとけのないバンナ公園では、リュウキュウアカショウビンがあちこちでのんびりしていました。繁殖期に入り出会いが少ないカンムリワシは、天地替え作業中のサトウキビ畑を獲物が出てこ…
続きを読む
ツバメチドリの群れ
2020年4月15日
近所のツバメチドリの群れの様子を見てきた。ツバメチドリは約10羽の群れがサトウキビ畑で休憩。SONYのα9IIにマウントアダプタを噛ませたCanonのロクヨンをスピードの速いツバメチドリでテストした…
続きを読む
田んぼでアカハラツバメ、クロハラアジサシ
2020年4月13日
田んぼのツバメの群れの中に、アカハラツバメが1羽いました。先日のクロハラアジサシもまだ滞在中。カタグロトビが現れると稲の間にいたシギたちが一斉に飛び立った。ほとんどタカブシギの模様。
続きを読む
リュウキュウアカショウビンのペアの行動
2020年4月11日
アカショウビンのペアが防風林で行動をともにしていました。巣穴を掘れる場所でもさがしているのでしょうか。獲物もなんどか捕まえていましたが、求愛給餌にはまだ早いようでしたが、つねにつかず離れずで動いてい…
続きを読む
クロハラアジサシ今季初飛来
2020年4月10日
田んぼに今季初となるクロハラアジサシがいました。田んぼの上を飛び回りながら、トンボを稲の間に見つけると急旋回、急降下して捕まえていました。SONYのFE200-600mmF5.6-6.3GOSSとC…
続きを読む
今季初のサルハマシギ
2020年4月10日
沖縄本島や与那国島では出ていたので、まだかまだかと待っていた今季初のサルハマシギが石垣島にも飛来しました。田んぼでオジロトウネンと一緒に採餌していた。近くの河口には、トウネンやハマシギ、シロチドリな…
続きを読む
鳥が増えてきた春の石垣島
2020年4月4日
石垣島の鳥たちがにぎやかになってきました。春の渡り第2波がやってきたようです。私は見に行っていませんが、現在、石垣島ではヤツガシラ、クロウタドリ、キガシラセキレイ、シマアオジなどいい鳥がたくさん出て…
続きを読む
シマアジ14羽飛来
2020年4月4日
八重山の春の渡りのカモといえば、シマアジ。今日は、2カ所で合わせて14羽が確認できました。オスは生殖羽にすっかり変わり、それぞれがペアになっているようでした。シマアジの中に、季節外れのハシビロガモが…
続きを読む
ヤツガシラ、アカガシラサギ、ツルシギほか
2020年4月2日
ヤツガシラ3羽、アカガシラサギ3羽、ツルシギ2羽のほか今季初のウズラシギ1やオジロトウネン3、コアオアシシギ2などが石垣島内で確認されました。ジョウビタキも北上組が大量に入っていました。与那国島では…
続きを読む
リュウキュウアカショウビンのペア
2020年4月1日
今季、石垣島で最初に姿が確認されたリュウキュウアカショウビンは、すでにペアになっているようでした。今日は、SONYのα9iiにCanonのレンズを取り付けるためのアダプターMetabonesV(MB…
続きを読む
石垣島の猛禽類
2020年4月1日
石垣島で繁殖する猛禽類は、カンムリワシをはじめ、カタグロトビとリュウキュウツミです。越冬するのは、サシバやチョウゲンボウ、ハヤブサ、ミサゴなどがいます。昨シーズン、繁殖成績が非常に悪かったカンムリワ…
続きを読む