現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2023年10月14日
今季初のソリハシセイタカシギ、ツルシギ、ヒドリガモ、ハシビロガモが到着しました。メボソムシクイは鳴き声は数日前から聞いていましたが、写真は今回、やっと撮れました。ハリオシギは数を減らし、今日はなんと… 続きを読む
2022年10月19日
今季初となるアメリカウズラシギを見つけました。ムネアカタヒバリも増えてきましたがまだまだ写真は撮りにくいです。今季はシマアジが多いようであちこちの田んぼで確認されています。台風かと思うような強い北風… 続きを読む
2022年9月28日
数日前から何度もコウライウグイスが現れているエリアで鳥探し。肝心のコウライウグイスは見つけられませんでしたが、コムシクイ、センダイムシクイ、サメビタキ、エゾビタキが多く現れました。 続きを読む
2021年11月8日
9月末から10月上旬が渡りのピークのはずのエゾビタキがまだいました。田んぼにはノビタキが2羽。今季はノビタキを確認する機会が多いです。ジョウビタキも数を増やし、この日はオス8羽とメス2羽を確認しまし… 続きを読む
2021年9月19日
今季初のエゾビタキ確認しました。あちこちにぽつぽつと入っています。ムナグロは幼鳥を今季、やっとの初確認。成鳥が来てから長かった…。ハリオシギは滞在中でチュウジシギは結構な数が逗留中。タシギもどんどん… 続きを読む
2020年9月22日
新型コロナで県外へ出られないので、シルバーウイーク中は2泊3日で与那国島へ家族旅行に行ってきました。移動途中、林道や海岸線などをちょっとだけ鳥見。秋の渡りには若干早かったのと、2日目まで南風が吹き続… 続きを読む
2020年9月14日
今季初となるエゾビタキを確認しました。この鳥を見ると秋の深まりを感じますねー。カンムリワシは今季、4羽目と5羽目を確認。4羽目は警戒心が強めで写真が撮れませんでした。^^;先日のアカエリヒレアシシギ… 続きを読む
2019年11月2日
ノビタキが田んぼに飛来していました。2羽いるようですが、警戒心が強く撮影できたのは1羽のみ。エゾビタキもまだ残っている個体がいます。この日は同じポイントで2羽を確認しました。ベニバトは10月中旬ごろ… 続きを読む
2019年10月24日
昨日、撮影し忘れたベニバトを撮ってきました。昨日とは打って変わって猛禽が多くて鳥が隠れがち。ベニバトもキジバトも茂みからなかなか出てきてくれません。ベニバトも昨日は2羽いたのですが、今日見つけられた… 続きを読む
2019年10月8日
エゾビタキがバンナ公園や市街地の公園に結構残っていました。チョウゲンボウは9月半ばに初確認して以来、やっとまともな写真に撮れた。カンムリワシは成鳥も幼鳥もそこそこ見やすくなっています。 続きを読む
2019年9月23日
西表島と与那国島の連続出張。空いた時間で軽くバードウオッチングしてきました。今年は全国的に長雨や台風の影響のなのか秋の渡りが遅れており、ピークにはわずかに早かったようですが、西表島では大量のマミジロ… 続きを読む
2018年10月16日
先日のキビタキのオスは2羽ともまだいました。滞在1週間になります。秋の渡りのキビタキにしては長逗留。ここのところ天気が悪かったからかな。前回は、数人に囲まれていたので高い枝ばかりに止まっていましたが… 続きを読む
2018年10月3日
渡りの途中、鳥たちが立ち寄る公園を散歩してきました。エゾビタキ、コサメビタキがあちこちに飛来していました。他の小鳥も期待したのですが、撮影できたのはエゾビタキ5個体とコサメビタキ1羽。どの個体もフラ… 続きを読む
2016年10月8日
今日は、二十四節気の寒露です。冬鳥たちがやってくる季節ですね。今朝は、午前5時半に起床し、午前7時半には名護岳の天上展望台に到着しました。到着後、1時間ぐらいは何も飛びませんでしたが、午前8時半ごろ… 続きを読む
2015年10月3日
今季初のレンカク幼鳥が飛来しました。環境的にあまり長居しないかもしれません。^^;代掻き直後の田んぼなので、水がドロドロでレンカクも汚れていました…。今年はエゾビタキが大変多く飛来しているようで、多… 続きを読む
2015年9月19日
明日、20日は彼岸の入りです。ここ石垣島でも朝晩は涼しくなっていますが、昼間は30度を超える夏日です。昨日に引き続き、きょうもアカハラダカの渡りの観察にバンナスカイラインの渡り鳥観察所(通称カンムリ… 続きを読む