現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2024年1月30日
海岸や田んぼではシギやチドリが越冬中。特に多いのは海岸のオオメダイチドリ、メダイチドリ、キョウジョシギ。石垣島としては珍しく、ダイゼンの群れも越冬中。今季の田んぼのシギは数が少なく、アオアシシギ、コ… 続きを読む
2024年1月9日
海岸でオニアジサシが大きな魚と格闘。体高があり、なかなか飲み込めないようでした。魚は糸状の背びれが確認できるのでシマヒイラギと思われます。 続きを読む
2023年8月14日
ソリハシシギとミユビシギを今季初確認しました。ソリハシシギ3羽、ミユビシギ4羽でほかには、オオメダイチドリやメダイチドリ、キアシシギ、キョウジョシギ、トウネン、ムナグロ、シロチドリなどがいました。海… 続きを読む
2022年12月14日
ソリハシセイタカシギが2羽飛来。島内をうろついている個体かもしれません。ほかでは4羽のソリハシセイタカシギも確認されています。クロヅルも越冬モード。最初は警戒心つよつよでしたが、今はまったくありませ… 続きを読む
2022年12月3日
石垣島にナベコウ到着しました。昨年も入って、その前もたまに飛来するのですが、いつも警戒心が強くて意外と撮りにくい鳥ですが、この個体はナベコウにしてはまぁまぁ近くでゆっくり観察できました。キンクロハジ… 続きを読む
2022年3月27日
2羽目のソリハシセイタカシギと今季初のサルハマシギが入りました。ミユビシギ、オジロトウネンもぼちぼちやってきています。タシギは越冬組と渡り組が合わさり多くの個体を見ることができます。 続きを読む
2022年2月16日
いろいろ忙しくて鳥を見に行けない日が続き、約3週間ぶりのバードウオッチングへ。といっても短時間のうちに海岸を2カ所ほど回っただけでした。海岸はシギやチドリでずいぶんにぎやかになっていました。春の渡り… 続きを読む
2021年9月25日
今や田んぼか畑で夕方になればふつうに見られるカタグロトビですが、最近はさらに出会いが多くなっています。この日は、職場から自宅に帰る20分の間に3羽確認しました。わが家のベランダからも夕方や朝方、獲物… 続きを読む
2021年4月21日
4日前、1羽だったサルハマシギは2羽になりました。換羽状況から先日のサルハマシギとは別の個体が飛来したようです。ミユビシギも2羽に増えました。キアシシギも数を増やしています。メダイチドリ、シロチドリ… 続きを読む
2021年4月17日
多忙につき、4月16日までの3日分のバードウオッチングの成果の一部をまとめてご紹介します。今季初となるチュウジシギをやっと確認。後日、追記します。情報もらっても見に行っていない鳥もいますので、そのあ… 続きを読む
2020年12月23日
天気の悪い日が続く石垣島です。鳥たちも島内では移動があるのですが、新たに何か入ってきそうな気配はないですねー。^^;近所の河口と田んぼを少し回ってきましたが、ほとんどいつものメンバーでした。オニアジ… 続きを読む
2020年8月18日
田んぼと海岸を回ってシギ14種とチドリ6種を確認しました。今季初のチュウシャクシギは残念なことに写真に収められませんでした。ムナグロとコチドリはたくさんいましたが撮り忘れ…。^^;今季初のクサシギは… 続きを読む
2020年8月14日
海岸と田んぼを見回り、12種類のシギとチドリを観察。今季初となる幼鳥も確認できました。田んぼでは、アカアシシギとタカブシギの幼鳥を発見。両種とも今季初の幼鳥です。ほかにはセイタカシギやヒバリシギ、イ… 続きを読む
2017年3月31日
渡り途中だと思われるミユビシギがいました。沖縄本島では、うるま市など越冬するミユビシギの群れもいるのですが、いつも遠くてよく観察できませんでした。糸満市で見つけたこのミユビシギは、目の前15メートル… 続きを読む
2016年11月16日
午後から時間が空き、潮もちょうど良かったので砂浜の干潟にバードウオッチングに行ってきました。ダイシャクシギやミユビシギ、ハマシギ、ダイゼンなど。ミユビシギは、越冬するようで10月から20羽ぐらいが常… 続きを読む
2016年9月22日
今日は、秋分の日。朝夕は涼しくなってきました。仕事帰り、小さな田んぼを一度は通り過ぎたのですが、気になったのでUターンして戻ってみるとオグロシギが1羽とエリマキシギが1羽いました。ほかには、コアオア… 続きを読む