現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2024年3月1日
唯一、安定して見られているカンムリワシの幼鳥は今日も田んぼでマイペースな餌探し。あぜを歩いては小さな昆虫らしきを捕まえていた。ズグロミゾゴイの成鳥に会う機会が増えてきました。この日は成鳥3羽に幼鳥1… 続きを読む
2024年1月4日
年末年始を名古屋で過ごしたので、3時間だけ鳥見。同じエリアにエンベリが何種類もいて地鳴きを聞くのが楽しかった。石垣島ではできない体験ができて短時間でしたが満足度は高かった。^^島では出会う機会が少な… 続きを読む
2023年4月15日
数日の晴天続きで鳥が減っていた石垣島でしたが、今日の大雨でいろいろ降ってきました。同じエリアの田んぼに、なんとコシャクシギ、アメリカウズラシギ、ハリオシギがそろい踏み。しかもコシャクシギとアメリカウ… 続きを読む
2023年4月5日
今季初のチュウジシギを確認しました。田んぼのあぜに2羽いました。タシギも何羽か。ソリハシセイタカシギは6羽飛来。過去最高記録の群れの数と思われます。ほかにも田んぼにはアカアシシギやセイタカシギ、タカ… 続きを読む
2023年4月4日
愛知の実家に帰省したついでに鳥見。オオジシギ狙いでしたが、春は数が圧倒的に少ないのと時期が少し早くて撃沈しました…。それでも沖縄や石垣島ではなかなか見られない鳥が見られて満足です。 続きを読む
2022年4月20日
この春は全国各地でかなりの数が出ているコシャクシギですが、愛知県西尾市でも確認できました。最大60羽ほどいて、私が見に行った翌日には20羽ほどが新たに飛来したそうです。信じられない個体数のコシャクシ… 続きを読む
2021年5月6日
実家に孫の顔を見せに行ったついでに少しだけ鳥見。シベリアオオハシシギと夏羽のツルシギとヒメハマシギに行ってきました。ヒメハマシギは2日連続で外しましたが、シベリアオオハシシギと真っ黒の夏羽ツルシギは… 続きを読む
2021年4月28日
先日、ハリオシギを見つけた田んぼで新たに2羽のハリオシギを確認。ここにきて一気に増えたようです。タマシギは複数が繁殖しているようで巣作りしている個体がいると思えば、きょうは孵化後数日たったヒナを2羽… 続きを読む
2021年1月14日
1月5日に見つけたマキバタヒバリは10日ほど経ちましたが、まだ滞在しています。全国的にも珍しく沖縄や石垣島でもほとんどお目にかかる機会はないのでこのまま春まで越冬してくれるとうれしいですね。沖縄的珍… 続きを読む
2020年12月30日
昨年、12月に石垣島初記録として確認したハジロカイツブリが今年も飛来しました。今回で石垣島2例目です。前回は1日で行方不明になりましたが、今回の個体は安定して見られそうです。ケリも沖縄では珍しく、今… 続きを読む
2020年4月4日
石垣島の鳥たちがにぎやかになってきました。春の渡り第2波がやってきたようです。私は見に行っていませんが、現在、石垣島ではヤツガシラ、クロウタドリ、キガシラセキレイ、シマアオジなどいい鳥がたくさん出て… 続きを読む
2020年1月2日
年末から名古屋の実家に帰省したついでに噂のミズカキチドリを見てきました。現場の田んぼに着くとハヤブサがドバトを食っている最中で、目当ての鳥はいないかと焦りましたが、コチドリ数羽とハジロコチドリ数羽が… 続きを読む
2019年2月22日
沖縄では非常に少ないケリに出会えました。先日はタゲリも確認しており、両種揃い踏み。ケリは昨年も一昨年も幼鳥でしたが、今回は久しぶりの成鳥でした。セキレイの数は相変わらず多く、大半をハクセキレイが占め… 続きを読む
2018年3月14日
糸満あたりの畑を回っているとシマアカモズがいました。枝先に止まり、バッタなどを捕まえているようです。越冬サシバは、2月末ごろから繁殖のため本土に向かう小さな群れを見るようになりましたが、まだまだのん… 続きを読む
2017年3月29日
沖縄本島でのヤツガシラ探しは諦めて、石垣島で見つけてきました。事前の情報では、数日前にほとんど抜けてしまっていると言うことでしたが、なんとか3羽のヤツガシラを探し出しました。^^石垣島には、毎年ヤツ… 続きを読む
2017年1月19日
明日は、大寒ですが暖かい一日でした。田んぼには、ケリ1羽とタゲリ2羽が一緒にいた。昨年から滞在する5羽のマガンと4羽のヒシクイもまだいます。ミサゴも数を増やし、河口に3羽が舞っていた。 続きを読む