現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2022年7月8日
シラコバトが石垣島に現れました。島では珍しいです。大陸から南下してきたのでしょうか。ベニバトもまだ数は少ないですが、渡りが始まっており観察できるようになってきました。田んぼでは繁殖を終えたスズメやシ… 続きを読む
2021年10月25日
チゴハヤブサが飛来していました。今季、初確認。サシバの渡りでも出ていたそうです。シマアカモズは今年生まれの幼鳥が警戒心もなく観察がしやすいです。主にバッタを捕まえていました。容器に誘われてか、さえず… 続きを読む
2020年12月23日
アカハラの群れが雨の中、水浴びしていました。近くではシロハラも水浴び。アカハラの水浴びを見ているとウグイスも出てきました。 続きを読む
2018年11月30日
11月も終わりに近づき、ジョウビタキやビンズイ、タヒバリ、シマアカモズ、ウグイスなど増えてきました。警戒心が強く、写真に収められませんでしたが、シロハラとマミチャジナイも確認しました。ツグミの仲間は… 続きを読む
2017年11月28日
2カ月ぶりに石垣島に1泊2日の日程で行ってきました。来月も石垣島に行ってきます。^^張り切って那覇発の朝一便で到着すると石垣島は雨が降っていて、鳥の気配が全くない…。それでも午後になると降ったり止ん… 続きを読む
2017年10月24日
アトリとマヒワの群れが公園に入っていました。アトリの群れは毎年、冬になると観察できますが、マヒワは沖縄では初めて見ました。両者とも数十羽の群れをそれぞれつくり、早朝、公園にやってくると松の実やアコウ… 続きを読む
2017年6月8日
公園を歩いていると私の背より低いところにいい感じの樹洞がありました。「こんな人通りの多いところでまさかねー」と樹洞をのぞいてみるとアオバズクが飛び出しました。全く予想もしていなかったので腰を抜かした… 続きを読む
2016年5月6日
リュウキュウサンコウチョウが巣作りをしていました。作り始めて2〜3日です。先日のリュウキュウアカショウビンも巣穴をまだ掘っている最中のようで、木の屑が増えていました。また、鳴き声も聞こえました。林道… 続きを読む
2016年3月7日
いつも塒で観察していたツミに昼間、遭遇しました(追記:後日、よく見たらメスでした。このオスとは違う個体です)。人を全く恐れず、5メートルぐらまで寄っても逃げる気配すらありませんでした。先日は、18時… 続きを読む
2015年11月5日
新石垣空港近くの牛種子牧場に9月ぐらいからベニバトが何羽か入っています。入れ替わりもあるかと思いますが、現在は最低でもオス2羽とメス2羽がいると思われます。今日は、有刺鉄線にキジバトと仲良く並んで止… 続きを読む
2015年8月27日
風速71メートルが吹き、石垣島に大きな被害を与えた台風15号の後、各地を回ると野鳥たちは夜間眠れなかったようで、一様に疲れた様子をみせていました。沿岸のシギやチドリは砂浜に座り込んで寝ている個体も多… 続きを読む