現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2023年12月23日
ソリハシセイタカシギは複数箇所で7羽ほどが滞在中。島内の田んぼの水が少なくシギは少なめです。 続きを読む
2023年12月7日
今季はなかなか安定して見られないカンムリワシの幼鳥が農耕地にいました。数日前から滞在のチョウセンチョウゲンボウは牧草地が気に入ったようで落ち着いた様子で狩りをしていました。ジャワアカガシラサギは長逗… 続きを読む
2023年11月30日
田んぼにはソリハシセイタカシギ、セイタカシギ、コアオアシシギ、アオアシシギ、アカアシシギ、クサシギ、タシギ、コチドリ、タゲリなど越冬中。タシギは数十羽滞在していますが、チュウジシギは見つからず…。 続きを読む
2023年10月14日
今季初のソリハシセイタカシギ、ツルシギ、ヒドリガモ、ハシビロガモが到着しました。メボソムシクイは鳴き声は数日前から聞いていましたが、写真は今回、やっと撮れました。ハリオシギは数を減らし、今日はなんと… 続きを読む
2023年4月5日
今季初のチュウジシギを確認しました。田んぼのあぜに2羽いました。タシギも何羽か。ソリハシセイタカシギは6羽飛来。過去最高記録の群れの数と思われます。ほかにも田んぼにはアカアシシギやセイタカシギ、タカ… 続きを読む
2022年12月14日
ソリハシセイタカシギが2羽飛来。島内をうろついている個体かもしれません。ほかでは4羽のソリハシセイタカシギも確認されています。クロヅルも越冬モード。最初は警戒心つよつよでしたが、今はまったくありませ… 続きを読む
2022年11月6日
昨年に続き、今年もアカツクシガモが飛来しました。今季は2羽で警戒心が非常に強いです。先日のベニバトは滞在10日になりました。天候が悪くて移動できないと思われます。10月26日から滞在のソリハシセイタ… 続きを読む
2022年10月28日
ベニバトを見る機会が増えてきました。ソリハシセイタカシギも複数場所に現れています。ヨシゴイは昨年同様に多いようです。ちなみに昨年の11月はタカサゴクロサギ、オオヨシゴイ、ヨシゴイ、リュウキュウヨシゴ… 続きを読む
2022年10月12日
セジロタヒバリが飛来しました!!草むらによく潜るのでタヒバリ属の中では一番撮影が難しい種です。鳴き声で気付き、飛んで降り立った先で待っていると一瞬だけ出てきてくれました。先月からのソリハシセイタカシ… 続きを読む
2022年9月26日
数日前からソリハシセイタカシギが滞在。石垣島では年中、見ている気がする。沖縄、八重山には越冬個体もいるのでしょう。当たり年だったハリオシギですが、ほとんど渡っていき探すのに一苦労。20羽目になんとか… 続きを読む
2022年9月9日
同じエリアにある田んぼにヨーロッパトウネン、ソリハシセイタカシギ、キリアイ、ハリオシギ、アカエリヒレアシシギのほか、トウネン、オジロトウネン、セイタカシギ、チュウジシギ、ウズラシギ、アオアシシギ、コ… 続きを読む
2022年9月7日
台風明けで一気にシマアカモズの数が増えました。ソリハシセイタカシギは台風の暴風を無事に乗り越えていました。いっとき数を減らしていたインドハッカは再び増え出し、石垣島の各地で見られるようになりました。 続きを読む
2022年9月6日
台風11号が襲来する中、ちょっとだけ鳥見。ソリハシセイタカシギが飛来していました。クロハラアジサシは相当数が飛来。台風のこの時季の恒例の風景です。ツバメやツメナガセキレイも増えています。 続きを読む
2022年7月2日
6月6日に現れたソリハシセイタカシギはまだ滞在しています。いつまで居る気なんでしょう。海岸ではチュウシャクシギ9羽の群れが飛来。早すぎるので秋の渡りとしてよいものなのか迷います…。田んぼにはタカブシ… 続きを読む
2022年6月18日
石垣島の野鳥たちの繁殖は連日の記録的な雨の影響を受けつつも順調に進んでいます。リュウキュウアオバズクとリュウキュウコノハズクは、それぞれ1ペアの巣が大雨で水没したようで繁殖失敗していました。そのほか… 続きを読む
2022年6月11日
来月にはシギやチドリの秋の渡りが始まろうかという時期にソリハシセイタカシギが田んぼに飛来しました。2日間滞在したのち、旅立って行きました。北上したのか南下したのか…。海岸ではメダイチドリ30羽ほどの… 続きを読む
2022年5月17日
今季はハジロクロハラアジサシの飛来が多く、5月に入ってから夏羽に換羽した美しい個体を7羽ほど確認しています。滞在期間はどれも短く、1〜3日程度です。田んぼには季節外れのソリハシセイタカシギがいました… 続きを読む
2022年4月22日
今季は全国的にコシャクシギが多く確認されていますが、石垣島でも4羽のコシャクシギが確認されました。先日、愛知県で見て来たコシャクシギは水の張られた田んぼにいましたが、石垣島や沖縄ではサトウキビ畑か牧… 続きを読む
2022年3月30日
この春は渡りのコースが東よりなのか、石垣島ではシギやチドリの飛来数がとても少ないです。来月のピークにはもう少し、種類、数ともに増えることを期待しているのですが…。昨年秋の渡りが良すぎた反動でしょうか… 続きを読む