現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2020年7月16日
寝る前に近所をパトロール。子育て中のリュウキュウコノハズクとリュウキュウアオバズクをチェック。久しぶりに記録用の写真も撮ってみた。ズグロミゾゴイやアカショウビン、キジバトなども休んでいました。 続きを読む
2020年5月30日
先日見つけたリュウキュウコノハズクが産卵したようでメスが、樹洞に入っていました。コノハズクの雌雄の違いはよく分かりませんが、これまで観察してきた中での傾向から先日撮影した個体はメスだと判断していまし… 続きを読む
2020年5月12日
今日は朝から大雨で午前7時前に大きな雷鳴で起こされました。石垣市登野城では1時間の雨量が125mmに達し、石垣島での観測史上最大を記録。市内はあちこちが冠水していました。昨日見つけたリュウキュウヨシ… 続きを読む
2020年4月17日
昨年の春は石垣島、その前は、2018年春に沖縄本島の糸満市、2018年秋の南城市でそれぞれ見つけながらも撮影できていなかったミゾゴイがやっと撮れました。私の師匠でもある石垣島BIRD観察さんに教えて… 続きを読む
2020年4月8日
石垣島では、3月中旬ごろから鳴き声が聞こえ始め、3月26日に初めて姿が確認されたリュウキュウアカショウビンは4月に入ると一気に数を増やしています。今日は、アカショウビンのポイントを3カ所回ると2ペア… 続きを読む
2020年3月26日
前日までいたヤツガシラ、クロウタドリ、オオチドリ全て抜けていました。天気が良くなり、夜のうちに旅立ってしまったようです。(P.S.翌日の27日には、ヤツガシラなど再び入りました)それでも一縷の望みを… 続きを読む
2020年3月20日
二十四節気の春分のこの日、どーしてもヤツガシラが見たいという大学生がやってきたので、野鳥ガイドの真似事をして久しぶりに本気の鳥探し。学生は先週も石垣島に来ていましたが、ヤツガシラを見られずだったので… 続きを読む
2020年2月23日
昨年の11月から石垣島で滞在中のアオシギは滞在3カ月を超えました。騒がしい息子を連れての鳥見だったのでアオシギまでの距離が詰められず、点のようにしか写せませんでしたが、確認できてよかったよかった。^… 続きを読む
2020年2月1日
沖縄本島からの友人と石垣島内を巡りバードウオッチング。行方不明になっていたタカサゴモズを再発見。獲物を求めて広い範囲を飛び回っていました。スポッターさんに場所をお知らせ済みなので、タカサゴモズを見た… 続きを読む
2019年11月12日
石垣島2年目の暗色型サシバ。昨年は3月まで滞在したので今年も越冬中は楽しませてくれそうです。草刈り、浚渫された水路に虹彩が暗色のズグロミゾゴイがいました。人に慣れすぎな個体なので事故などが心配。 続きを読む
2019年6月2日
最近、仕事に忙殺されていましたが、新しい記者経験者が本日より入社し時間の余裕ができたので、取材の移動中に鳥見。もちろん紙面用の撮影も兼ねてです。なに載せようかなー。町に近い田んぼでは、リュウキュウヨ… 続きを読む
2016年11月29日
忘年会のため、1泊2日で石垣島に行ったついでにバードウオッチングをしてきました。田んぼには、ベニバトやソリハシセイタカシギ、ズグロミゾゴイ、カンムリワシ、ムラサキサギなど八重山らしい野鳥たちが2カ月… 続きを読む
2015年12月1日
今日は、一日中雨でした。風も吹き付けているので、野鳥はあまり見られず、カンムリワシが数羽とチョウゲンボウ、シロハラ、イソヒヨドリ、ハチジョウツグミが観察できた程度です。 続きを読む
2015年10月2日
涼しくなったので、カンムリワシの飛翔を久しぶりに狙ってみました。私の得意な右への飛び出しでした。^^近くにはメスもやってきました。しばらく鳴き交わしていましたが、特に何もなかったです…。夕方になると… 続きを読む
2015年8月27日
風速71メートルが吹き、石垣島に大きな被害を与えた台風15号の後、各地を回ると野鳥たちは夜間眠れなかったようで、一様に疲れた様子をみせていました。沿岸のシギやチドリは砂浜に座り込んで寝ている個体も多… 続きを読む
2015年4月4日
アカショウビンの鳴き声が4月1日から聞こえ出したので、探しているのですが、見つかるのはカンムリワシとズグロミゾゴイばかり…。^^; 続きを読む
2015年1月30日
ふつうのズグロミゾゴイの虹彩は黄色ですが、この個体は暗色でした。カンムリワシは2羽ほどいますが、ズグロミゾゴイでは初めて見ました。 続きを読む