現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2024年1月25日
石垣島で越冬するカモが勢ぞろいしました。ハイイロガン6羽やヒシクイ、オオヒシクイのほか、田んぼで多いのはカルガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモで、ダム湖にはキンクロハジロの大群がいます。ほかはマガモ、コ… 続きを読む
2022年12月14日
ハイイロガン、アカツクシガモ、コハクチョウは越冬モードで長逗留。カモ類も増えています。ダムにはかなりの数が飛来していますが、スコープがないと遠くて…。 続きを読む
2022年11月8日
約2年ぶりにコハクチョウが飛来しました。前回は春になるまで滞在したけど、今回はいつまでいるのか。警戒心はほとんどないので、長逗留してくれるとうれしいですね。カンムリワシの動きが繁殖期を前に活発になっ… 続きを読む
2022年3月8日
昨年の秋から今年にかけてオス3羽、メス1羽を確認したヨシガモ。シーズンで4羽も見るのは、沖縄ではかなり珍しいです。オカヨシガモのメス4羽と行動を共にしていました。タシギは越冬組に渡り組が加わり多少賑… 続きを読む
2022年3月7日
名古屋に行ったついでに鳥見を少々。クビワキンクロ、ヨシガモ×ヒドリガモの雑種が見られたのが最高でした!!それ以外も石垣島ではなかなか見ることのできないミコアイサやカンムリカイツブリなどを見ることがで… 続きを読む
2022年1月7日
3羽いたメジロガモは1羽のみ確認。同じ池にオカヨシガモ、ハシビロガモ、ヒドリガモ、コガモ、カルガモなど。田んぼにはアカツクシガモやマガン、ヒシクイがいたりいなかったり。田んぼにいないときはどこに行っ… 続きを読む
2021年12月15日
12月5日から3日間滞在した後、行方不明になっていたアカツクシガモがもどってきました。どこへ行っていたのでしょうね?沈砂池にはメジロガモのオスとメスが逗留中。両方とも幼鳥です。八重山はカモは少なめな… 続きを読む
2021年11月30日
雨の中でしたが、ムネアカタヒバリ、タヒバリ、ノビタキなどが田んぼで元気に餌取り。カルガモの群れの中にはオカヨシガモとオナガガモが交じっていました。 続きを読む
2019年3月19日
今にも降り出しそうな天気でしたが、米須海岸に出向くとシマアジがいました。シマアジはオスとメスがいたのですが、ハヤブサが現れ、干潮でただでさえカモまで距離があるのにさらに遠くへ追いやってくれました…。… 続きを読む
2019年2月15日
沖縄では数少ないヨシガモですが、1月に海岸でメス幼鳥を確認。今回は2羽のヨシガモで今年、3個体の確認です。ヨシガモは池の水草を食べていました。ヨシガモのメスはオスにはあまり興味がないようで、オオバン… 続きを読む
2019年1月31日
南風が吹き最高気温が25度まで上がる暖かい一日でした。南風に乗って何か来ていないかと海岸を回ってみましたが、レギュラーメンバーばかりでした。いつも遠いオオハシシギは、珍しく岸から10メートルほどのと… 続きを読む
2018年1月6日
今冬初のツクシガモに米須海岸で出会えました。先日、福岡県の和白干潟でツクシガモを嫌という程見てきましたが、やはり沖縄で見るのは一味違いますね。^^オカヨシガモやオナガガモ、ヒドリガモ、コガモなどいつ… 続きを読む
2016年12月2日
米須海岸のハヤブサを見てきました。先日、同じ場所で見つけたハヤブサは成鳥でしたが今日は、幼鳥に入れ替わっていました。で、また狩りを期待したのですが不発。海岸には、コガモやカルガモ、ヒドリガモ、オカヨ… 続きを読む