アカショウビン、カタグロトビ、ツバメチドリなど
2020年7月21日
取材の合間に見た鳥たち。こうやってみると石垣島は野鳥の楽園ですね。^^カタグロトビの繁殖ポイントではたくましく育った幼鳥がカラスを追い散らしていました。少し前まではカラスにいじめられて流血までしてい…
続きを読む
海岸のシギ、チドリ、アジサシなど
2020年7月14日
石垣島は、今年最高となる34度を記録しました。波照間島は34.5度。暑くて死にそうです…。^^;そんな中、海岸でシギチやアジサシを見てきたのですが、熱中症になりそうなので早々に引き上げてきました。メ…
続きを読む
秋の渡り始まる シギ・チドリ11種とアジサシ3種
2020年7月7日
近所の海岸と田んぼで秋の渡りチェック。7月ともなれば、渡り鳥の世界ではすでに秋の移動が始まっています。楽しい季節がやってきましたね!!海岸では、ツバメチドリやメダイチドリ、シロチドリ、トウネン、イソ…
続きを読む
沖縄本島のエリグロアジサシとベニアジサシの繁殖
2019年7月23日
沖縄本島への出張ついでに南部のエリグロアジサシとベニアジサシの繁殖地を久しぶりに見てきました。石垣島のコロニーは台風5号で全滅してしまいましたが、沖縄本島のコロニーは被害はなかったようで、孵化後2週…
続きを読む
海岸のハシブトアジサシ、エリグロアジサシ、コアジサシ
2019年6月10日
近所の海岸では、ハシブトアジサシとエリグロアジサシ、コアジサシがみられます。エリグロアジサシは、沖合で数十羽が縄張りを巡って大騒ぎしていました。それを尻目にハシブトアジサシは、海岸を行ったり来たりし…
続きを読む
シギ、チドリ、カモの渡り始まる
2018年8月2日
沖縄でもシギやチドリ、カモなどの秋の渡りが始まりました。いつもの水路には全くいなかったシギ、チドリが田起こしたあとに雨水がたまった田んぼに大集合していました。タカブシギ50、コチドリ30、トウネン1…
続きを読む
台風8号で避難するアジサシたち
2018年7月10日
沖縄本島は、暴風域にかからず最大風速約20メートル、瞬間最大風速でも30メートルでした。これぐらいの風ならアジサシたちは海の上を飛び回り餌を捕っていた。それでも風裏になる砂浜では、コアジサシとエリグ…
続きを読む
コアジサシ巣立ちラッシュとベニアジサシ、エリグロアジサシの群れ
2018年7月9日
沖縄で繁殖するアジサシの中で一番にシーズンインしたコアジサシは、今、巣立ちの最盛期を迎えています。あちこちの海岸に子連れのコアジサシがいました。うちの近所の海岸では、巣立ちから数日たち自由に飛びまわ…
続きを読む
戻ってきたエリグロアジサシ
2018年6月14日
昨年は、シーズン序盤に釣り人の侵入で営巣放棄してしまったエリグロアジサシの営巣地に、今年も戻ってきていました。確認できたのは6羽でしたが、営巣が始まればもう少し増えるでしょう。
続きを読む
救護ヤンバルクイナの放鳥と今季初のエリグロアジサシ
2018年5月30日
4月15日に救護されたヤンバルクイナの放鳥を見てきました。というか取材してきました。^^;環境省とNPO法人どうぶつたちの病院沖縄の指示に従い、報道陣はV字に整列。V字の狭い方からヤンバルクイナを放…
続きを読む
エリグロアジサシ、コアジサシ巣立ち
2017年8月14日
エリグロアジサシとコアジサシの巣立ちビナというか幼鳥が海岸に何羽かいました。自分で獲物を狩れるようでしたが、成功率は低いようで、まだまだ親鳥からも餌をもらっていました。
続きを読む
ベニアジサシ、エリグロアジサシ営巣状況調査
2017年7月7日
二十四節気に一つ小暑でした。沖縄では梅雨も2週間ほど前に明け、真っ青な空に積乱雲が高々とのぼる毎日です。七夕でもあるきょう、チービシで行われた県のアジサシ類の営巣調査に同行してきました。調査は3カ所…
続きを読む
エリグロアジサシ営巣突入
2017年7月5日
昨年見つけたエリグロアジサシの営巣地は、ことしも順調に営巣に入りそうです。抱卵に入っているペアもいました。フラッグを装着した個体もいました。昨年もフラッグをつけた個体を撮影していますが、アルミリング…
続きを読む
エリグロアジサシとベニアジサシの狩り
2017年6月22日
昨日の予想通り、22日に梅雨が明けました。梅雨明け後の沖縄の空は高く冴え冴えと澄み渡り真夏の太陽が海面を照らしていました。いよいよ夏本番を迎えます。そんな夏の日差しの下、エリグロアジサシとベニアジサ…
続きを読む
エリグロアジサシとベニアジサシの群れ
2017年6月21日
沖縄では昨日、夏至南風が吹きました。明日ぐらいには梅雨も明けることでしょう。夏至南風とは、沖縄で梅雨明けごろに吹く南寄りの強い風のことです。沖縄方言ではカーチベー、八重山方言ではカーチバイといいます…
続きを読む
エリグロアジサシ巣立ち
2016年8月12日
先日見つけたエリグロアジサシのコロニーはほとんど巣立って飛び回っていましたが、ヒナは親鳥に餌をもらっているようでした。昨日、同コロニーを訪れた時は、親鳥の警戒が強く撮影がはばかられたのですが、なぜか…
続きを読む
エリグロアジサシのコロニー
2016年7月23日
エリグロアジサシのコロニーを2カ所見てきました。まだ、抱卵中のペアや孵化後3週間以上たったヒナなど十数ペアが繁殖しています。海岸から営巣する小島まで30メートルほどしか離れていないので肉眼でもヒナが…
続きを読む
本日のシギチ(タマシギ、チュウシャクシギなど・動画あり)
2015年8月5日
大浜海岸は相変わらずキアシシギ、シロチドリが多いです。そんな中で観察していると、どこからともなくチュウシャクシギが2羽現れました。ど干潮だったのでどれも遠い…。^^;エリグロアジサシの幼鳥を連れた小…
続きを読む
エリグロアジサシとベニアジサシの水浴び、交尾(動画あり)
2015年7月27日
潮が引いてくると、アジサシたちが水浴びのために宮良川河口に集まります。この日は、ベニアジサシ3羽とコアジサシ1羽、エリグロアジサシ10羽、クロハラアジサシ1羽が集まりました。フラッグ付きのエリグロア…
続きを読む
台風避難のアジサシ類、シギ
2015年7月11日
台風の暴風を避けて、アジサシの仲間やシギ、チドリが風裏になる大浜海岸から宮良川河口付近に集まっていました。暴風圏の中、ロクヨンを持って海岸を歩いていたので、少し浮いていたようです。^^;
続きを読む