現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2021年8月10日
今季初となるウズラシギを確認。ツバメチドリは子育てを終えて巣立ったヒナをくわえた30羽ほどの群れが田んぼにいました。ムラサキサギは親子で餌取り。巣立ちビナは親鳥に餌をねだるもほとんど相手にされていま… 続きを読む
2021年7月4日
7月ですが秋の渡りが始まりました。仕事の移動中に農道を通ると、ベニバト、ヒバリシギ、タカブシギ、アオアシシギなどを確認。越夏しているオオバンもいました。セッカは先月、巣立ったヒナたちが元気に過ごして… 続きを読む
2020年4月7日
小雨の降る中、近所の田んぼを見回ってきました。美しいリュウキュウヨシゴイの成鳥夏羽やアカガシラサギの夏羽、赤く染まったムネアカタヒバリ、ぐぜるハクセキレイ、婚姻色のセイタカシギ、夏羽がすこし見えだし… 続きを読む
2020年3月26日
前日までいたヤツガシラ、クロウタドリ、オオチドリ全て抜けていました。天気が良くなり、夜のうちに旅立ってしまったようです。(P.S.翌日の27日には、ヤツガシラなど再び入りました)それでも一縷の望みを… 続きを読む
2019年1月16日
前日とは打って変わって朝から小雨が降る寒い一日でした。南部のニンジン畑ではセッカが餌探し。ビニールハウスに囲まれた小さな空き地にはタヒバリが1羽だけ寂しそうにしていました。海岸に出てみると、シロチド… 続きを読む
2018年11月4日
ミフウズラのメッカ伊計島で、今までにないほどたくさんのミフウズラが一堂に会する場面にめぐり合いました。この時期、越冬するサシバやチョウゲンボウを警戒して見つけるのが難しくなるミフウズラですが、島の端… 続きを読む
2018年4月16日
セッカのオスが巣作りに勤しんでいました。この巣を気に入ってくれるメスがいたら、来月には、可愛いヒナが見られるはずです。セッカは、オスが巣の外の部分を葉っぱとクモの糸を縫い合わせて作り、その巣を気に入… 続きを読む
2018年3月14日
糸満あたりの畑を回っているとシマアカモズがいました。枝先に止まり、バッタなどを捕まえているようです。越冬サシバは、2月末ごろから繁殖のため本土に向かう小さな群れを見るようになりましたが、まだまだのん… 続きを読む
2017年8月11日
ことし生まれのセッカの兄弟が2羽でいました。最初は、ペアかと思ったんですが、よく見るとまだ若い。 続きを読む
2017年5月28日
牧草地に巣立ちから1〜2日経過したセッカのヒナが5羽いました。セッカは一夫多妻なのでオスは子育てに参加しません。メス親はヒナへの餌を運びに、オス親は縄張りに入ってきたよそ者のセッカを追い払うのに大忙… 続きを読む
2017年2月16日
きょうもあちこちでサシバに出会いました。タイワンツチイナゴが主な獲物のようです。タイワンツチイナゴは、日本最大級のバッタだそうなので食い出があることでしょう。 続きを読む
2016年5月12日
セッカの営巣を久しぶりに見に行きました。孵化後、1週間ほど経ったところですが、巣が壊れて中には2羽のヒナが残るだけになっていました。周りを見ると2羽のヒナがアリの餌食となり、すでに死んでいました。あ… 続きを読む
2016年5月9日
5月5日ごろ孵化したと思われるセッカのヒナたちは草を刈られるアクシデントにもめげず、順調に育っているようです。親鳥は頻繁に餌運びをして忙しい時は、15分の間に6回ぐらいクモなどの獲物を運んでいました。 続きを読む
2016年5月6日
リュウキュウサンコウチョウが巣作りをしていました。作り始めて2〜3日です。先日のリュウキュウアカショウビンも巣穴をまだ掘っている最中のようで、木の屑が増えていました。また、鳴き声も聞こえました。林道… 続きを読む
2015年8月27日
セッカも風速71メートルの台風に耐えました。サトウキビ畑を車で走っていると「チチン、チチン」と元気に飛び回るセッカがたくさん見られました。^^ 続きを読む