現在、簡易ペイジを表示しています。詳しい情報は、ここをタップしてください。
2024年4月26日
オウチュウ3羽が飛来しました。一昨年の7羽の群れにはかないませんが、複数羽で来てくれるとうれしいですね。田んぼの上を滑るように飛びながら獲物を捕らえていました。カタグロトビやハイイロチュウヒ、カンム… 続きを読む
2024年3月7日
前日に続き、この日もあちことにヤツガシラが入りました。2日間で5カ所に6羽です。いずれも仕事の移動中に少し探しただけなので、実際にはかなりの数が石垣島に滞在していると思われます。写真はないのですが、… 続きを読む
2024年2月7日
石垣島ではカタグロトビやカンムリワシの幼鳥が姿を見せてバードウォッチャーを楽しませています。チョウゲンボウやサシバ、ハイタカは越冬中。オオノスリやハヤブサ、チュウヒなども滞在しています。ジャワアカガ… 続きを読む
2024年1月31日
今季の石垣島は越冬含め、猛禽類が充実しています。オオノスリは島内の2カ所で3羽確認。ハヤブサは幼鳥から若鳥、成鳥まで例年になく多い個体がいるようです。チョウゲンボウもあちこちにいます。カタグロトビは… 続きを読む
2023年11月1日
今季はなかなか数が伸びないベニバトですが、やっと複数羽で入りました。これで6羽目ぐらいの確認です。カタグロトビは最近、成鳥2羽、幼鳥1羽と複数羽で現れます。この日は2羽が田んぼを乱舞。小鳥たちを蹴散… 続きを読む
2023年10月25日
石垣島に滞在中のセイケイの田んぼにハイイロチュウヒが数日前から現れるようになり、現場を荒らしまくっています。友人らも何人か石垣島にセイケイを見にやって来ていますが、警戒して出が悪くなっているので苦労… 続きを読む
2023年9月25日
アメリカウズラシギの幼鳥が2羽飛来しました。ぴかぴかの幼羽で美しい個体です。アメリカウズラシギを見ているとカタグロトビが定時よりも早く登場。狩りをすることなく、すぐにいなくなってくれました。^^;今… 続きを読む
2023年9月21日
たまにはカタグロトビの写真でも撮ってやろうと餌場で待ち伏せしました。時間通りに現れて目の前でホバリングするなど獲物を探していました。いつもは2羽で来るのですがこの日は1羽だけでした。石垣島のカタグロ… 続きを読む
2023年6月7日
夕方、久しぶりにカタグロトビを狙ってみました。カタグロトビのお気に入りの餌場が見えるところで木の影に車を止めながら車内で待機していると午後6時ごろ成鳥が登場しました。何度か狩りには挑戦していましたが… 続きを読む
2023年3月16日
年末ごろから繁殖に入っていたカタグロトビのヒナが巣立ちました。今回は2羽でした。季節を問わず、繁殖するカタグロトビですが、年末からの繁殖は初めてかもしれません。繁殖力の強さに驚きます。今回、無事に巣… 続きを読む
2023年3月3日
今季も石垣島で越冬したオオノスリですが、なぜか今回はタイミングが悪くなかなか会えていませんでしたが、やっと近くで観察できました。やはりノスリとは違う雰囲気を放っています。飛び方も異なります。カタグロ… 続きを読む
2023年1月24日
カタグロトビは繁殖に入りかけのペアが多く、活発に動いているので日に何羽も見ます。カンムリワシも繁殖序盤で鳴き交わしなどが観察できます。見られる個体数も多いです。 続きを読む
2023年1月12日
みなさん今年もよろしくおねがいいたします。新年は、正月早々に新型コロナウイルスで家族全員がダウンしていました。どこにも行けずに8日まで寝正月な幕開けとなりました。^^;鳥初めは、9日からとなりました… 続きを読む
2022年11月14日
2018年から石垣島で毎年、越冬している暗色型のサシバが今年もやって来ました。最初の年は幼鳥だったので、今年で5歳になります。少しずつ警戒心が弱くなり、今年はかなり近くで観察できるようになりました。… 続きを読む
2022年6月29日
標識付きのリュウキュウコノハズクが子育て中。大学の研究者の方に聞いたら、波照間島で標識を付けた個体だそうです。メスが出生地から拡散することはよくあることとのこと。6月9日に孵化した卵の殻を見つけたリ… 続きを読む
2022年5月28日
毎日、雨が続く石垣島です。今月は雨の降らない日はほとんどなく、日照時間も例年の40%以下な異常事態となっています。雨が小降りになった隙をついて少しだけ鳥見。アカショウビンは抱卵に入っているペアがほと… 続きを読む
2022年2月16日
2021年12月14日
久しぶりのカンムリワシ幼鳥。今季は幼鳥13個体ほど確認されていますが、出現場所が安定しないです。カタグロトビは繁殖行動が見られるのも複数ペア。わが家の近くのペアも盛んに鳴きかわしているので、ふたたび… 続きを読む
2021年11月9日
昨日の幼鳥に続き、この日はバライロムクドリの成鳥が現れました。鳴き声が聞けたのと冠羽が見えたのが最高でした。^^オオムシクイ、コムシクイが多い中、キマユムシクイも確認できました。最近は珍しい鳥でもな… 続きを読む
2021年10月15日
職場と自宅周辺で少しだけ鳥見。今季初のハシビロガモとオナガガモは前日、初認していましたが写真は撮れずでしたが、この日、ハシビロガモだけは写真の記録が残せました。シマアジは5羽の群れがやってきました。… 続きを読む